Entries from 2023-06-01 to 1 month
ロングトレイルの朝ごはんにはいつも悩む 朝は早めにスタートしたいのでごはんは手早く済ませるために火をなるべく使わないものにしてる 今まで試したもの ・ミューズリー ・グラノーラ ・トルティーヤ ・ナン それぞれの感想 ・ミューズリー ミューズリーは…
みちのく3度目となるセクションのプラン スケジュール編 ルート 寒風沢島ー宮戸島の航路が10月いっぱいということで前回の名取トレイルセンターからのスタート ゴールを牡鹿半島 距離は1日25km前後プランニングしてみた 1日目 名取トレイルセンターから塩竈…
外観 SPEC 特徴 メリット・デメリット 外観 ワンポールと6本のペグで設営するフロアレスシェルター 下は空く感じでタープに寄ったシェルター グランドシートはタイベックシートなどを使ってその上にシュラフ等を置く 後ろから見た感じ SPEC サイズ H115×W267…
こちらは業務スーパーで販売されているポーランド「BAKALLAND」のシリアルバー 何がいいってコストと種類の豊富さ 値段 58円(税抜き 各店舗で販売されているアイテム数は違うようですがオンラインストアで購入できる味は バナナ、ココナッツ、5種のフォレス…
業務スーパーで買える行動食シリーズ 概要 価格 149円 容量 80g エネルギー 401Kcal 食感 ちょっと固めなポテトチップス 味 甘みの中にほんのり塩味 なのかと思ったら甘さは全く無く ポテトチップスと言われれば勘違いするような感じ 見た目からしかバナナを…
紫陽花を愛でる 湯河原の城山が紫陽花の隠れ名所と聞いて行ってみることにした 紫陽花よりそのあとに見る滝のほうがwkwkなのはナイショ 城山は登山口からよりそれまでの一般道の急な坂のほうがキツい いろんな紫陽花が見れて楽しい ピーク手前の広場の紫陽花…
info-fujino.com 相模原市藤野町のインフォメーションによると日蓮アルプスや高倉山にも発生してるらしい 日蓮アルプスと藤野駅は至近距離 神奈川県が報告しているヒルの生息地 2007年と比較すると2017-2019年のアンケート結果のほうが北上してる感じがする…
前回歩いたルート上でふと見つけたまちだフットパスのコース 気になって調べてるとガイドマップが2冊出てるらしい さっそく町田の書店で探してみたものの発行されて10年以上経過してるので置いてなかった …そういえばぽっぽ町田に町田の情報発信ステーション…
今日のスタート地点は相模原駅 通過点とゴールだけ決めてのお散歩 通過点は境川、小山田緑地、小野路城跡、よこやまのみち、長池公園 どんなお散歩になるやら ここはアメリカ いつ見ても広いよなあ ←町田市 相模原市→ しばらく境川沿いを南下するよ …と思っ…
休みのたびに天気が悪くてみちのくから3週間も歩いてないよ^^; こればっかりは仕方がないけど いまのローンピーク累計で700kmくらい歩いたからそろそろ次号機の購入を考えないと 7にするか それともtopoかvivoか悩む 問題はローンピーク以外試着できるショッ…