darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

みちのく潮風トレイル どこを歩いたらいいの?② 蕪島ー久慈

mt-kirishima07.hatenablog.com

あくまでも個人的ですけどみちのく潮風トレイルのおすすめコースとしてまず蕪島ー久慈ルートを紹介します

の順で書いていきます

 

このコースのメリット・デメリット

デメリット
  • 運賃が高い バスでも安いときで片道7,000円、電車なら片道17,000円前後
  • 乗車時間が長い バスで10時間
  • ゴールポイントの久慈からの帰還ルートのハードルが高い

*八重洲BTがないことないのですが運行日が限定されています

回避策

三陸鉄道宮古まで行き夜行バス

またはJRで八戸まで戻り夜行または新幹線

推奨は宮古まで行って浄土ヶ浜散策後帰還

メリット
  • ステルスをせずに歩き通せる

*キャンプ場のシーズンオフあり

  • 海岸線歩きが多く山稜を歩くのとは違うハイキングが楽しめる
  • 全般的に難易度があまり高くないのでロングトレイルの入門として適している
  • 補給がある程度しやすい
  • ルート上に温泉施設がある

コース概要

全体

*みちのく潮風トレイル公式Googleマップより引用

コース距離 100km前後

 

アクセス

北のターミナスへはJR八戸駅から八戸線で鮫駅

深夜バスの場合▶各社ありますが八戸駅6時前後着の便があれば最適ですが今現在7:15ないし8:15前後の到着しかないようです

JR八戸線は本数が非常に少ないので注意

ちなみにトレイルヘッドまで歩くと八戸駅から蕪嶋神社までの距離は13km前後

JR八戸線時刻表

リンクがすぐ切れる仕様のようですので時刻表の画像も貼っておきます

久は久慈行き
それ以外は鮫止まり

 

 

日程と野営ポイント

1日20〜30km歩く方を想定してのプランです

それ以上歩かれる方に関してはステルス込みで2泊3日くらいの行程で行けるかもしれません

 

①種差キャンプ場他3つのキャンプサイトと避難小屋を使う 4泊5日

②つつじの森キャンプ場他2つのキャンプサイトと避難小屋を使う 3泊4日

 

コース上にあるキャンプサイト

種差海岸キャンプ場

つつじの森キャンプ場

種市海浜公園キャンプ場

北侍浜野営場

の4つで営業期間がそれぞれ4~10月中旬、5~10月いっぱい4月下旬~10月いっぱい、7~9月いっぱいとなっています

営業期間外に利用したい場合各管理窓口に問い合わせしてみるといいと思います

 

プランA

【1日目】蕪島▶種差海岸 およそ10km 3時間前後 種差海岸にて野営

【2日目】種差海岸▶階上岳避難小屋 およそ25km 10時間30分前後 階上岳避難小屋または休憩所で野営

【3日目】階上岳避難小屋▶種市海浜公園キャンプ場 およそ22km 6時間半前後

【4日目】種市海浜公園キャンプ場▶北侍浜野営場 およそ24km 6時間半前後

【5日目】北侍浜野営場▶久慈駅 およそ17km 5時間前後

 

プランB

【1日目】蕪島▶つつじの森キャンプ場 およそ30km 8時間半前後

【2日目】つつじの森キャンプ場▶種市海浜公園キャンプ場 およそ24km 7時間半前後

以下プラン①と同じ

※歩行目安時間は休憩抜きの時間です

プラン②でつつじの森キャンプ場まで行かずにステルスできそうな場所はあったのですが名取トレイルセンターのスタッフの方と要相談だと思いますので記載していません

あとで紹介するDATA BOOKでは未記載だったので。。。

 

健脚の方を除けば個人的にはプランAをおすすめします

主なチェックポイント

 

見どころ(コンビニなどの補給含めて)

私個人が気になった場所やお店の紹介になります

他にもっといい場所がある気がしてるのでぜひ探してみてください

 

コンビニ

コースから外れて国道沿いにはありますが

コース近辺ですとトレイルヘッド手前と階上あとは久慈市内に入ったらあるという感じです

個人商店の場所を調べておくのいいと思います

 

 

蕪島ー種差海岸

朝ご飯 

八戸駅3F いかめしや烹鱗 朝食バイキング

陸奥湊駅 みなと食堂、八戸市魚菜小売市場

みなと食堂は大人気なので食べれたらラッキーだと思います

八戸市魚菜小売市場については別ログを参照して下さい

 

鮫駅 ローソン

階上まで行かないとコンビニはありません

行動食などの買い忘れはここで

見どころ

蕪嶋神社 

みちのく潮風トレイル北のターミナス 5月前後には神社の斜面や芝生一面に群がるうみねこを見ることができます

このモニュメントの右側に給水できる場所もあります

マリエント水族館

小規模な水族館ですが入館料も300円と安く水族館好きにはたまらない施設です

・恵比須浜の枕状溶岩

1億年前の火山活動でできたジオサイト

・葦ヶ崎展望台

西洋風の要塞に見える展望台は戦時中の砲台を回収したものだとか

展望台からは果てしなく広がる太平洋を一望できます

・ホロンバイル

展望台手前にある軽食店

ソフトやドーナツ、パスタなど売ってます

大須賀海岸

日本の渚100選にもなってる海岸

以前は鳴き砂でも有名だったみたいですが私が歩いた時は全くでした

個人的な感想ですが砂浜は乾いたところより海水を含んでる部分を歩くほうが疲れにくい気がしました

・淀の松原

樹齢100年以上の松並木に圧倒されます

ここには仙人窟、コウモリ穴、地獄穴など怪しげなスポットも存在します

・種差海岸

野営受付はインフォーメーションセンターにて

天然芝が広がるいいスポットです

 

・飲食

インフォーメーションセンターの隣に海カフェたねさしと付近に種差食堂と芝亭の2軒あります

カフェはアルコール未扱いでした

食堂は海鮮系を中心に郷土料理のいちご煮などを提供しています

営業時間が15時までなので注意が必要です

 

・柳沢商店

ビール等販売しているこの辺では唯一の商店です

営業時間は18時までとなっていましたが早めに行かれる方がいいと思います

 

種差海岸ー種市海浜公園

・はしかみハマの駅 あるてぃーば

海鮮丼などを提供する飲食店も入ってますが営業開始が10時半です

・ローソン階上道仏店

この区間唯一のコンビニです

・フォレストピア階上
蕎麦のほかジェラートも販売しています

階上岳

八戸を一望できるスポット

ピークの近くには階上岳龍神水と呼ばれる湧き水ポイントもある

・寺下観音

非日常的世界が広がってる気がする場所

最寄りに東門というジャズを流しているそば処もありますが営業開始は11時です

・小船戸海岸

気持ちの良い海岸ハイクができる場所です

・マリンスパたねいち

このルート唯一の温泉宿泊施設

入浴は500円

みちのく潮風トレイルの途中での宿泊は割引があるようです

・ユニバース

スーパーマーケット

イカー用の品揃えはありませんが行動食、酒の補充などには使えます

・飲食店

何軒かありますが閉店時間が14時のお店が多いので注意が必要です

キャンプ場付近のはまなす亭とウニークに入居しているお店の評判がいいです

 

・種市海浜公園キャンプ場

受付の人はワンオペで場内清掃やメンテもやってるので窓口にいない確率が高いようです

窓口にいない場合はあたりを見渡して作業してそうな人に声をかけるのが吉です(笑

種市海浜公園ー久慈

・ビッグイン29大入酒店

朝7時から営業しているのが助かる

お菓子、飲料、酒、タバコなど扱っている

・有家海岸

大須賀海岸もいいんだけどここの海岸もおすすめ

ただし天候が思わしくない時は迂回路推奨です

高家川渡渉ポイントと中野白滝

このルートの唯一といっていい核心部がこちら

迂回分岐は渡渉ポイントの1.2kmほど手前で渡渉ポイントから渡れず迂回する場合は分岐まで戻らなくてはいけないこと

以前は分岐から中野白滝、白滝神社を経由して迂回コースに出られたようですが今は通行不能のようです

コンビニでクールダウンや補給をして中野白滝を愛でるなら迂回コースがいいかもしれません
コンビニ経由で迂回コース合流ポイントまで7km

中野白滝往復で2km

ちなみに私は2日目に結構激しい雨が降っていたのと滝をどうしても見たかったので迂回コース+滝見物を選択しました

みちのくトレイルクラブの注意書きを置いておきます

m-tc.org

・横沼展望所

断崖と海食棚の景観がすごくいい場所

厳島神社

いくつもの鳥居をくぐってたどり着く神社

とても落ち着いた気持ちになれます

・久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

トンネルに作られた水族館

さかなクンが応援しているようです

 

おまけ

6時に野営場を出れば久慈駅に休憩込みでも12時前後に着くと思うので

三鉄に乗って浄土ヶ浜を散策したりするのもいいかと思います

 

宮古観光については新たにログを書き加えようかとも思ったのですが宮古編は過去ログが参考になりそうなので。。。

mt-kirishima07.hatenablog.com