darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

ココヘリを退会したよ

 

ココヘリってロングトレイルで使えるの?

ココヘリを使ってて1つ疑問があった

それはココヘリで「山が近くにないロングトレイルコースで遭難した場合」は捜索対象の範囲なのかそれとも範囲外なのか

ということだった

というのもセクションで歩いているみちのく潮風トレイルのコースで沿岸部で滑落などの危険があるエリアがあって山じゃないけどココヘリ使えるの?

って疑問だった

気になって仕方がないので事務局に聞いてみた

 

返答は以下の通り

山じゃなければ捜索対象ではない

捜索対象は山岳地帯ということらしい

地図上での山という表現に引っかかって突っ込んだ質問をしてもよかったんだけどね

この定義からすると

みちのく潮風トレイルや山陰ジオトレイル

西伊豆ジオレイルなどの沿岸部の滑落や遭難は対象外ということになりそう

入ってる意味なくない?

ココヘリを退会する

登山もするけどメインはロングトレイルなのでココヘリに加入しているメリットが少ないので退会することにした

 

退会までの流れ

退会申請はココヘリのマイページからではなくヒトココのサイトからの申請になるので注意が必要です

ヒトココのサイトの一番下までスクロールした一番下にリンクがあります

*参考画像
解約のページのリンクも置いておきますね

hitococo.com

退会申請をするとオートリターンで以下のような自動返信が届きます

 

返信に記載されてますが

端末は1週間以内にAUTHENTIC JAPANに返却しなくてはいけないので要注意です

 

加筆部分

 

先方に届いたかの確認ができないレターパックで送るという痛恨のミスをしてしまう

発送は6月3日

遅くて4日らしいので間違いなく届いている

…はず

今現在

ココヘリの会員ページにログインが可能で

マイページの状態を確認してみる

貸与中になっているのが怖すぎる。。。

 

もし配達途中で紛失された場合…

端末代5,500円+税 6,050円を支払わなくてはいけない^^;

とりあえず

退会申請をしたこと

端末を送って1週間経過していること

マイページにログインできかつ端末が貸与中になっていること

をココヘリに問い合わせてみた

 

メールの返信はこんな感じ

 

マイページを確認してみる

ステータスは「解約」となってますといわれてもねぇ。。。

全然わかりませんけど^^;


とりあえず解約できてよかったけど

 

まとめ

 

・ヒトココのサイトから退会手続きをする

・退会申請をするとオートリターンでメールがきて1週間以内に端末を返却しなくてはいけない⇨JPを使う場合追跡できるゆうパケットを使うのが無難

・端末が届いた連絡はない

・退会処理が完了しているかどうかはココヘリのマイページでは確認できない