darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

YES RELAER[プログレの門を叩いた1枚

一般的に70年代のプログレの入門編のアルバムは

King Crimson クリムゾンキングの宮殿

Pink Floyd 狂気

■Emerson Lake & Palmer 展覧会の絵

らしい

だがしかし。。。

f:id:Leo_Kirishima07:20220302210029j:plain

私が買ったアルバムはYESのRELAYER

今思えばなぜ「FRAGILE」でも「CLOSE TO THE EDGE」でもなかったのか?

そこは今でも疑問である笑

 

前作「Tales from Topographic Oceans」という大作を発表した後Rick Wakemanがバンドを去りPatrick Morazが新たなメンバーとして参加したアルバム

正直前段でも書いている通り

YESファンの大半はRick Wakemanが好きなんだと思うけど

自分はシンセを巧みに操るMorazのほうが個人的には好み

 

YESに興味があってなおかつ聴いてみたいと思ってる方にはこのアルバムと前作のTales from Topographic Oceansはおすすめしません

入門編としてはFRAGILEかCLOSE TO THE EDGEから聴くほうがいいと思います

 

アルバムは3曲構成

賛否が大きく分かれる作品

 

曲について

The Gates of Delirium

いきなり21:55の大作で購入した当時は曲の長さもさることながら目まぐるしく変わる展開

戦争と平和をテーマにしているらしく中盤までの攻撃的なドラムスとシンセの畳み掛ける音の洪水から一転してSOONパートは叙情的な感じで曲が終わる

 

Sound Chaser

叙情的なエンディングで曲が終わったあとにジャズっぽいフレーズで始まる

ベースとギターのユニゾンもおかしいしそれにのせるドラムスもぐるぐる回ってる感じ

超絶技巧って言葉では表してはいけないような全パートすごい曲

そしてSteve Howeにしては珍しくハードなサウンドでなんか切れてる感じです

たぶん数あるYESの曲の中でBEST5に入る曲です

突然入るCHACHACHAにはえ?って感じですけど

ライブの動画見ましたけどこの難解な曲を普通に演奏してるメンバー

おかしいです(褒め言葉

興味のある方は下のリンクをどうぞ


www.youtube.com

To Be Over

前の2曲の激しい曲調に対してYESっぽい曲(安易すぎでしょうか?笑)

 

おそらくRELAYERに収録されている曲の公式ライブアルバムは発売されていないと思われます

M-2が特にインプロビゼーションの洪水だから再現難しいのかなと思ったのですがBOOTLEGのLIVE AT BOSTON GARDEN(1974) で聴くことができます

www.beatnikgroove.com

 

当時プログレの門を叩くにはかなりハードルの高かった1枚

当然プログレにははまらずKISSを代表するアメリカンハードロックにハマっていきます笑

 

 

おまけ
 
個人的YES BEST5SONGSは以下の曲
Sound Chaser
And You and I

Tempus Fugit

Release, Release

Ritual (Nous Sommes Du Soleil) (Part 2)