darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

初丹沢は牧場だった

初丹沢は富士山が見えるお手軽な山へ行きたい

丹沢で富士山が見えてお手軽なハイクが楽しめる山を探したら

大野山って素敵な山があるじゃない

JR御殿場線谷峨駅か山北駅からアクセスしやすいらしいし

帰りに温泉寄りたかったので谷峨駅から行ってみることに…

御殿場線SUICAが使えなかった

そう 御殿場線の管轄はJR東日本ではなくJR東海だった^^;

SUICAにチャージしたオレ氏・・・

*2019年御殿場線の9駅がIC化されJRまたぎをしない限り使えるようになったらしい

車窓からの丹沢とシンプルな駅舎の谷峨駅(無人

長閑な風景 田園コロシアム

見渡す限りの田園風景

長閑である

ここから1時間45分で着くらしい

あっという間だね

吊橋を渡って… 実は吊り橋好きw

吊り橋から見る風景はさながら渓谷のよう
水の色もエメラルドでいいね

堰を横目に

しばらく歩くと民家の脇に小さな案内表示

取り付け位置が微妙な高さでよそ見してると見逃しそうだよ

やっと登山道らしい感じになってきたよ

…と思ったらまた舗装道^^;

舗装路は続くよどこまでも…

頼朝桜とは…相州石橋山の合戦で敗れた源頼朝が真鶴から小舟で逃れた地が千葉県鋸南町竜島らしい。 鋸南町で再起を図り鎌倉入りを果たしたという史実にちなんで、鋸南町に植えられた河津桜を「頼朝桜」と名付けられた
とのこと グーグルさんに聞いた

というのが一般的だけどここ山北町では頼朝が植えたという伝承があるらしい

ここまでほぼ舗装路で登山してる気がしないよw

トイレがあるのはありがたい

舗装した道を上ると…
やっと山らしい道になってきた

舗装した道は緩やかだけど何となくきつかったなー(ぇ  

  見えてる山はなんだろう

しばらく歩いてるとある程度の雨もしのげる感じの休憩所があった

手彫り?のクジャクみたいなのがいるよ

誰が作ったんだろう

銀杏とか野菜とか漬物が無人で販売されてる

ふくろうのような鳥がお出迎えしてくれます。 銀杏とかが無人販売されてました。 ここでちょっと休憩

ローソンPBのチョコチップクッキー食べるよ 思えば行動食は2回めのハイクから携帯してるけどいつも食べなかったな

すすき越しの風景がいい

少しは山らしくなってきて丹沢の山々が美しい

とは言っても初丹沢(笑

ガスってないとこのあたりから富士山が見えるらしい

スカイツリーと同じ高さらしい

ということはあと90mちょっとだね

というかうささんかわゆす♡(おもちかえり~…しないけどw

牛舎に見えるようなあずまや

緩やかな階段を登ると…広がる草原

おぃおぃ山頂だよね?牧場ってどういうこと?

少し進むと…

紛れもなく山頂

デカいハロウィンかぼちゃもあるよ(ハロウィンって11月だったっけ?

山頂まで谷峨駅からおよそ2時間かな

山頂から丹沢湖も見えてる

ここから行けるようだけど温泉行きたいし

バス時間も調べてないのでまた今度

念願のガスストーブと憧れの山頂DEカップヌードル

嬉しさのあまり何枚も写真撮っちゃったよ

アウトドアメーカーのガスストーブはお高いのでamazonで見つけたCAPTAIN STAGのガスストーブをポチリ

クッカーはDUGのPOT-M

風にめっぽう弱いけど普通にお湯は沸かせる笑

最高に安いからコスパはまあまあ 

クッカーはちょっとゴツめだけど悪くないかな

そして憧れてた山頂DEカップヌードル

これは美味しい

クセになるね

行くよ 温泉

ということでたっぷり休憩をとったので 

山北駅に向かう

温泉は駅チカらしい

温泉は山北駅付近なので別ルートから下りる

舗装路を下っていくと

神奈川県チェンソーアート競技大会の横断幕が

週末にでも大会があるのかな? 丸太がすでに用意されてましたよ

帰って調べてみると神奈川県庁のページが出てきた

途中にあった彫刻も手彫りじゃなくてチェーンソーだったのかな

チェーンソー大会会場をあとにしてここからはちょっとだけ長めの階段を降りる

ここにもアカゲラがww

舗装路に出るとこの表示に心動きましたよ

でも今日は温泉が最優先事項

寄ってまったりしてると帰りに通学ラッシュにぶち当たるのでガマンガマン

あとでグーグルマップで調べたら評価高すぎww

後悔先に立たずとはまさに…

今度行くときのためにリンク貼っておこう

ashigaratte.com

山北駅の裏側にありましたさくらの湯
天然温泉じゃないけど格安の400円

サウナ・露天風呂・大浴槽と設備もなかなかですよ!

残念なのはビールが売ってないこと(ここ重要

入浴券はあとから回収するシステムなのでなくしちゃダメなのです

ロッカーにバックパックは入らなかったけど^^;
御殿場線は本数が激しく少ないので時計見ながらでした

たまにのんびりハイキングしたくなったらまた登りにこよう

HIKE MEMO
タイム 3:30 休憩1:20 
今回の反省は時間を惜しんでカフェにいかなかったこと
2度来るなと思うな行きたいなら行っとけ…ですね笑