darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

TOPO ATHLETE MTN RACER2

1年半で32回 およそ1000km歩いたALTRA LONEPEAK6のソールがこちら

直近の沼津アルプス、雲取‐三峯神社まではもう少しソールの凹凸があったと思うんだけどシューズを洗う時にソールを見たらこんな感じになってた^^;

次回もALTRAのLONEPEAK7に

と決めていたんだけど

やはりソールの減りが早い気がして。。。

Google Birdさんにも質問してみたところ

以下のような回答をいただきました(笑

以前名取トレイルセンターに行った時に同じような質問を某I氏にしてみたところ

・PCTでALTRAからTOPOなどに途中で買い替える人が多かったのは事実

・サイズ感はALTRAと変わらない

…などアドバイスを頂いていたのでサイト見学w

www.topoathletic.jp

MTN RACER3を考えたんだけど予算をオーバーしてしまってて

色々調べてたら9月のモデルチェンジ前のRACER2がかなり安く出てたのでポチってみた

同じくTOPOのMT3と悩んで

カラーも好み

ビブラムソールの実力とやらをみせてもらおうじゃないか笑

 

SPEC

ドロップ差:5mm

重量:280g 6.5

ソール :ビブラム メガグリップ

 

残念なのはヒールににマジックテープがないのでアクシーズクインのクナイ(ゲイター)の後ろが固定できないこと

 

 

使用感
8回のハイキングで149km歩いてみて
ここ最近やっと馴染んできた感じ
 
ローンピーク6と比較して
  • グリップ感がすごくいい
  • 1.5cmのゆとりを持ったサイズを購入したけど1cmでもよかったかも
  • やや重い
  • ローンピークのような地面を掴んで歩く感じはない
 
まだわからない要素
雨の日に歩いていない(濡れたあとの感じ
 
地面をしっかり掴む感じは悪くない

秩父に来たらこれ食べなよ 下山めし

 

mt-kirishima07.hatenablog.com

 

奥多摩秩父ハイクのあといつもならおつかれビールの予定なんだけど

お腹か空いてしまって珍しくアルコールよりご飯だったので西武秩父駅近くのお店へ吸い込まれる

昼時っていうのもあるのかものすごく混んでた

美味しそうなメニューが目白押しだったんだけど秩父の食を楽しむべく平日限定の秩父セットをいただく

秩父に来たら食べなきゃねと言われそうなメニューの数々

  • 豚の味噌漬け
  • わらじカツ
  • しゃくし菜漬け
  • みそポテト

それと知らなかったんだけどちちぶたろうと言うしいたけと秩父名物もりもり

汁物がないのがツライけど旨い

わらじカツはソースとかかけないのかと思ったらすでに味がついててうまうま

しゃくし菜漬け以前食べたものの方が美味しかったかも

蕎麦は普通

何よりもちちぶたろうっていう秩父エリア特産の菌床栽培のしいたけが肉厚でめっちゃ旨い

駅の売店で買って帰ろうかと思ったくらい美味しかった

 

イチローモルトとか秩父ビールとか気になるアルコールもあったんだけど

隣に座ったダンディな方のフラグランスがキツすぎて吐きそうになってきたので急いで食べて退場

匂いに敏感だけどシャ○ルの次にムスクっぽいのがキライで誠に遺憾であったわ

 

奥多摩から秩父へ 雲取山からの三峯神社

 

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142223j:image

以前使ったときはガラ空きだった小菅の湯行きがかなり並んでる

いつも撮る奥多摩駅の写真もこんなところから笑

大半は奥多摩湖と水根で降りたけどね


f:id:Leo_Kirishima07:20231109142346j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142350j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142416j:image

自宅から最短で登るには鴨沢じゃなくて手前の留浦までバスに乗って鴨沢に向かうほうが早く歩ける

今回はかゑるさんはお預け


f:id:Leo_Kirishima07:20231109142546j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142543j:image

さて行きましょう

ネコもお見送りしてくれてるわ(違

休憩なしで雲取山まで行きたい(希望 は叶うのか笑


f:id:Leo_Kirishima07:20231109142724j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142720j:image

序盤の緩さに騙されちゃいけない

ちはいいつつ紅葉が見頃でペースダウン

ォィォィ

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142951j:image

シンドいのはここからよ


f:id:Leo_Kirishima07:20231109143036j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143032j:image

今日の誓いを早くも忘れ小屋が見えたとたん右折するオリゴ爆笑

15分ほど離脱

トイレを初めて借りたけどトイレからの眺め良すぎ

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143253j:image

サクッと七ツ石山

ここから大好きな石尾根

気持ちいいんだよね(小雲取山手前までね


f:id:Leo_Kirishima07:20231109143529j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143534j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143600j:image

楽しいなあ

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143720j:image

例の松は相変わらず踊ってるよw

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143749j:image

写真撮り忘れたけど奥多摩小屋の廃屋がなくなってさら地になってた

ヘリポートあるから他の山小屋の廃屋よりは撤去楽だとは思うけど大変だったと思うよ

とか思いに耽りながらまたまた休憩笑

奥多摩小屋跡地は24年にテン場として復活する予定とか

ミルフィーユみたいに幾層もの山が奥まで連なってるのがたまらないのよ

f:id:Leo_Kirishima07:20231109145131j:image

雲取山の上りでHPかなり持っていかれたけど以前に比べたらまだ残ってた

そのままピークへ

富士山のご機嫌が悪いので早々と山荘へと向かう


f:id:Leo_Kirishima07:20231109154054j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109154058j:image

受付が14時かららしく宿泊待ちの方がちらほら

程なく受付開始

残念ながらフラットな場所は先に受付を済ませた方に取られてたよ

ここのテン場フラットな場所が1箇所しかなくて斜めで寝るのがつらタン

f:id:Leo_Kirishima07:20231109162033j:image

テント設営しておつかれビール

そしたら七ツ石小屋で隣で休憩してたハイカーさんに話しかけられて他愛もない山道具話を楽しくさせていただいたよ

コミュ障だから自分から話しかけることはまずないんだけどロングトレイルに興味持ってたり山道具にあんまりお金かけられないところが似てたりでなんか盛り上がった

そして連絡先とか聞かずにお別れってなんかいい感じに思えた

今回最低気温を0℃で想定して自分が持ってる最大の防寒対策(笑

セリエの両面アルミシートとamazonで買った軽量エアマットが良かった

マットがシュラフの中に収まるサイズならもうちょっと良かったかな

先ほどのハイカーさんが気になったのが写真中央の某なんちゃらワイルド風プラダンテーブル

これが本家よりフラットなことにびっくりされた様子

これねマジおすすめ

 

シェルター内は4℃まで下がったけどトイレで起きたくらいでほぼ熟睡

風がほぼなかったからと言うのもあるけど

温度対策はシェルターがタープタイプかテントタイプかというよりか床対策が大事なことを学ぶ

目覚めてから寒くてダウンパンツ脱げなくて4時に起きたのにスタートは5時30分笑

三峯神社へと足を進める

大ダワ手前で雲海まみれの景色が見れたけどこの先東側の視界がもっとひらけることを期待しちゃうわ

ボケてるので画像サイズを小さめにしてみたけど

登山歴そんなに長くないのでこの廃屋が何小屋だったのか不明

ほどなく大ダワ着

ダワって山と山の凹んだ部分のことらしく奥多摩の方言なんだとか

ここがご来光の見納めポイントとなってしまう(⇦後ほど知る

ちなみにiPhoneSE2で撮った画像はこちら

なんかiPhoneの方がきれいに見えちゃうのは気のせいかなw

と思ったら今度は西側の山々が雲海の上に現れた

かっこいい

もっとクリアに見たい

芋の木ドッケ

ドッケっておもしろい言葉

尖った場所って意味なんだそうな

ちなみに埼玉県と東京都の境に位置して東京都で2番めに高い山なんだって

…と思ったけど切れてる道を少し緊張感を持って歩かなきゃいけない樹林帯だった

 

唯一見れたのがこの景色

富士山より北側だから一番奥に見えるのは甲武信ヶ岳とかなんじゃないのかな

細かなアップダウンがつづくからこういう道はホッとする

 

2005年くらいまでは営業してたらしい白岩小屋

18年経つとこんなに崩壊するのか

小屋の裏から見た景色

かっこいいぞ

ただこの場所にベンチがあるんだけど目の前が崖っていうシチュエーションに縮こまるww

白岩山と前白岩の方って白岩多すぎな件

白岩山からお清平まで一気に下っていく

水平距離1.1km区間で標高差は330m

しかも濡れた落葉の上を歩かなくちゃいけないのが最高に嫌だw

途中ちょっとフラットな場所があってそこで一息入れる

今回は1泊だからFreeLightでも良さげだったんだけど余裕を持ってSteadyにしてみた

ここに立派なベンチがあるならここで休憩するべきだったでしょ笑

この辺も紅葉がきれいなのだけど画像だとうまく伝わらないな

構図が斜めなのかそれとも傾斜してたのか忘れた

言いたいのは落葉がふかふかすぎて歩きにくいことこの上ないということだ笑

登り返したあとに霧藻ヶ峰着

ずっと藻霧ヶ峰だと思ってたww

秩父宮親王命名したのだとか

f:id:Leo_Kirishima07:20231110051802j:image

秩父宮親王レリーフもあったよ

ここから三峯神社への道はゆるふわで最高

ここまでのギャップに萌えるw

f:id:Leo_Kirishima07:20231110051855j:image

スケベごころ出して妙法ヶ岳も歩こうかと思ったけど足にダメージが残ってるのでやめておく


f:id:Leo_Kirishima07:20231110052030j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231110052034j:image

三峯神社到着

ほぼ4時間かな

f:id:Leo_Kirishima07:20231110052321j:image

バス時間を見ると最速の次は2時間待ちなので鳥居だけ見て撤収

f:id:Leo_Kirishima07:20231110052401j:image

三峯神社の由来のうち2つの峰

雲取山白岩山が見えてる

これと妙法ヶ岳を合わせて三峰なんだとか

 

西武秩父までバスで移動

予定では三峰口までバス

そこから秩父鉄道秩父

徒歩で西武秩父駅だったけどバスで直接行くほうが安上がりなことに気がついてしまった笑

下山めしについては別なログにて

 

HIKE MEMO
  • 天候

1日目 晴れ 2日目 曇り 下山後は晴れ

  • 気温・湿度

1日目  晴れ 鴨沢 15℃ 堂所 14℃ 七ツ石山 17℃ 湿度37% 雲取山荘 8℃ 夜5℃ 2日目 雲取山荘 4℃ 湿度51% 大ダワー白岩山 5℃ 湿度39% 藻霧ヶ峰 7℃ 三峯神社 14℃

飲んだ水の量

1日目 700ml

2日目 500ml

  • 装備

数値上では7kg

実際は8.1kg なぜだろうw

ウェア

・1日目

finetrack ドライレイヤーベーシックT

mont-bell メリノウールプラスライトロングT

山と道 ULシャツ

山と道 アルファベスト

コロンビア コラボパンツ(正式名称失念

・2日目

1日目+で

patagonia ナノパフフーディー

patagonia R1フーディー

白岩山手前でナノパフ脱ぐ

お清平でR1脱ぐ

 

  • シェルターなど野営装備

SMD ゲートウッドケープ

mont-bell ダウンハガー#3

エアマット

seria 両面アルミシート

seria プラダンテーブル

seriaの2アイテムがかなりいい笑

 

  • 忘れもの

アルコール予備

ピロー

  • その他

夜に余分にお湯を沸かして白湯を作って朝飲んだらなかなか良き

 

沼津アルプスを歩いてみた

f:id:Leo_Kirishima07:20231031183340j:image

スタートは伊豆箱根鉄道原木駅から

駅前にコンビニあるかと思ったらなんにもないw

登山口までの公道は歩道がなくて交通量も多いからビクビク

奥に愛鷹山系が見えてるけど富士山はいない

さて行きますか

山と高原地図だと大平山までは破線ルート

これから冒険がはじまるって感じがいいな

オシロカラカサタケですかね
デカいね

日守山からの風景

快晴なら愛鷹山系越しに富士山が見れるらしい

見晴らし場

城山の奥にうっすら天城山が見えてる

道がワイルドになってきた

今日唯一の紅葉

またまたデカいサルノコシカケ

岩をすり抜けると

発見ってww

あら手のジョークかと思ったら

マジでした

ロープがないと登りにくい岩とか

発端丈山越しの天城山

カッコいいね

ここ登るの?ってところを上がったあとにまたハシゴ

急登を登って

大平山とうちゃく

まだ5kmも歩いてないのにお腹いっぱいだわ笑

それにしても天狗がかわいい

ここまでのコースは奥沼津アルプスっていうらしい

晴れ間が出てきたけど今朝見た予報だと雨もありそうなので先を急ぐぜ

鷲頭山で今日の行程の半分をクリア

ここまでおよそ3時間

たまに視界がひらけるとホッとする

徳倉山ですれ違ったハイカーさんにかなり急ですよ

と言われて注意しながら降りたにも関わらず

枯れ葉の上に足を置いたら滑った

しかも尻餅をついたあとも止まれず

このまま転がるのかとちょっと焦った

枯れ葉の上は極力踏まないほうがいいね^^;

なんかかわいいいのししのイラスト

のこり1

心配してた雨もなんとかもちそう

なんか普通の里山が現れてホッとするわ

下山して沼津駅に向かう

途中の空は今にも雨が降りそう


17時回ってたらベアードビールのタップルームが駅チカにあるから行きたかったけどまだ14時を回ったばかり
沼津といえば魚がし鮨って勝手に思ってるオリゴ

この時間からビールが飲めて地元系のお店ならここ一択

ただ魚がしは店舗によって回転寿司とか回らない寿司とか運営形態が異なるんだけど

こはちょっと高級路線^^;

ちょい飲みで撤収しようと思ったのに

好物のあん肝にやられました笑

 

 

山行MEMO 
  • 歩行距離:15.3km 累積標高 UP 1184m down 1,186m
  • 歩行時間:6:16 休憩:0:30
  • 天候・気温

天候:くもり 気温:原木駅 14℃ 登山口~徳倉山 16℃ 徳倉山~香貫山 17℃

登山口18℃

湿度 概ね70%台

  • コースMAP

  • 飲んだ水の量 500ml
  • ギア

■ウェア

finetrack ドライベーシック

mont-bell メリノウールプラスライトロングT

山と道 ULシャツ

山と道 アルファベスト

*移動中 patagonia フーディニジャケット

patagonia テルボンヌジョガーズ

■シューズ

ALTRA ローンピーク6

  • 行動食

セブンプレミアム 抹茶くず餅、安納芋焼芋羊かん

 

 

あさかわ食堂 その後[追記 

みなさんあさかわ食堂の動向が気になるようで、このログを見に来てくださる方が多いので加筆しました

高尾に行くたびに見に行ってますが

残念ながら2019年中に再オープンすることなく年を越してしまいました。

新店舗に搬入した荷物はほぼそのままの状態です

*▲2022年4月現在

 

SNSなどやってないようなので、情報もなくTwitterなどのツイートも確認していますが開店に伴う情報は一切ありません

店頭にも告知等のPOPも見かけません。

コロナでタイミング的にも悪いと思いますが。。

3年経過した現在でもほぼ状態は変わっていません

 

2023年 10月

店の中の暖簾はなくなり

店内に所狭しと置いてあった調理器具やダンボールもきれいに片付けられていました

高尾駅周辺の食の情報通の知り合いの方と話したところ

このことについてはすでに知っていて

再開はムリだろうとのこと

店内の様子と併せて推測するとそうなんだろうなと思います

 

理由はいくつか思いあたるのですが詮索はまぁいいでしょう

もう一度あの味を食べたかったな

残念ながらあさかわ食堂ウォッチングもこれで終わりにしたいと思います

読んでくださったみなさま

ありがとうございました

 ▲加筆部分

ここから下は閉店まもなく書いた記事になります

 

f:id:Leo_Kirishima07:20190512065831j:image

この貼り紙を見たときはショックだった

 

店はいつも常連さんと山の帰りの人でいっぱいで奥の座敷で相席になることもしばしばだったな

 

2019.03.03で閉店

聞くと4月中旬に

近所に移転するらしいとか

 

GWの連休を、過ぎてもTwitterで訪問したっていうツイートが流れてこない

実はこのお店TwitterなどSNSアカウントはもちろん公式ホームページもないのでなかなか移転先や開店日などの情報が分からない^^;

 

f:id:Leo_Kirishima07:20190512070607j:image

近所ということであさかわさんと同じタイミングで閉店してた隣のビルの喫茶店の様子を高尾の帰りに見に行くと

…あさかわの暖簾見つけた!

移転先はここらしい

 

ただ開店日などの告知は一切ない

 

全く商売っ気がない

というか宣伝する気ないんだろうな^^;

 

f:id:Leo_Kirishima07:20190512070918j:image

連休明けにも様子を見てきたけど

荷物も雑然と店内にある感じでオープンできそうにない感じ

 

昭和感が漂う建物と美味しい料理

そして店のスタッフのみなさん(ファミリー

この3つがあったからこそのあさかわだったって感じがするんだけど

カフェの内装そのまま使うなら

その調和がどうなるのか

気になるところ

 

さて知り合いで一番に行くのは誰になるかな

 

追記】

 

 8月27日再訪 

f:id:Leo_Kirishima07:20190827094728j:plain

高尾に来た際に何度となく覗いてますが

店の中には人の気配はなく 

ダンボールなどの荷物の位置も変わってない気がします

 入口には貼り紙もありません

 

再オープン予定から3か月以上経過してるけど 設備などの問題ではない何か別の問題があるような気がします

 

f:id:Leo_Kirishima07:20191026152443j:plain


10月26日 高尾山を歩いたついでに視察

やはり8月に見たときとダンボールなどの放置具合は変わっていないようです

ただ建物内の他の店舗等で動きがあったのかお店に向かう通路?にプラスティックのチェーンは外されていました。

お店の中を覗いてみると

やはり雑然と荷物が置かれている感じで人の気配もありませんでした。

さてオープンはいつになるんでしょう?

f:id:Leo_Kirishima07:20200313173724j:plain

2020.03.13

閉店して1年経過してしまいました

間違い探し的な感じになるけど

・暖簾の位置

・扇風機

・手前にゴミが増えてる

ですかね

 

相変わらず店頭にはリ・オープンの告知等ありませんでした

f:id:Leo_Kirishima07:20200313174208j:plain

こちらは元あさかわ食堂があった場所

f:id:Leo_Kirishima07:20200313174311j:plain

駅前広場の暫定工事が始まりました

なんとも。。。

 

 

2020年7月にも様子を見に行きました

別ログにしたのですがこちらのほうがよく見られているようなので貼っておきます。

進捗状況は。。。

変わりなしって感じでした

 

mt-kirishima07.hatenablog.com

ハイキングの持ち物リストをExcelで作る

山行計画と持ち物リストはもともとExcelで作成していたんだけど

毎回コピー・ペーストするのがめんどくさいので

プルダウンリストとVLOOK UPを使って簡易化できないか模索してみた

達人はもっとシンプルでステキなものを作るとは思いますけど^^;

 

とりあえすこんな感じで各カテゴリー別にまとめてみる 

食事と行動食がどうしても多くなるわ^^;

そして

別な場所にリストを作成

項目別にプルダウンメニューを作る

そしてVLOOKUPを使って重量と数量を指定

そしたら持ち物リストの出来上がり

重量が不要な方はもう少し簡素化できるよね

参照リストは別シートに作りたいんだけど私のEXCELが古いのか残念ながらできないの

 

patagonia フーディニ ジャケット

もう一着あってもいいかなと思える名品

おそらく数え切れないほどのレビューがあるとは思うけど

あえて書きます笑

f:id:Leo_Kirishima07:20231026113308j:image

SPEC

 

素材 ナイロン100%

重量 100g

 

良さ

・シーンを選ばない

アウトドアに限らずサッと羽織るのにちょうどいい感じ

・カラーバリエーションが豊富

・とにかく軽い

パッカブル

胸ポケットに無造作に押し込んでいくスタイルで無くしもの王のわたしとしては別途スタッフバッグが付属しているものよりかなりいい

袖口の半分ゴムが入っているところ

時計をする時袖をまくりやすい

 

残念なところ

わたしはそうでもないですけど

・ポケットが胸ポケットのみ

知り合いで脇にポケットがないと困るという方もいらしたので

 

それくらいでしょうか

写真はpatagoniaの商品ページから引用