darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

大山ハイキング 浅間山-権現山-弘法山-念仏山-高取山-浅間山-大山-日向薬師BS

水無川のASAYAKEはキレイだった

布団からの脱出に若干手間取ったもののなんとか予定の次の電車に乗れた笑

水無川のASAはいつみてもなんだか気持ちがいい

駅から30分の絶景

権現山 からのASAYAKE

展望台越しの富士山

そして自分の中の富士山ビューポイントベスト3の1つ

残りの2つは山梨の高川山と三ツ峠(いまのところだけど

 

善波峠まではゆるゆるハイク

いつもそのまま右側の鶴巻温泉方面に降りて温泉直行だけど今日は関東ふれあいの道『野菊と信仰の道』へと進むよ(直進)

あとから分かったんだけどこのコースの名称であって関東ふれあいの道の名称じゃないらしい(紛らわしい

初の念仏山

徳のある僧侶が修行でもしたのかと思ったら

ここで念仏を唱えると街まで聞こえたからのネーミングらしい

ここまで駅から1:30

高取山をなめるな

今日のトレーニングはゆるふわだなと思ってたら

ピークまでのルートがなかなかエグかった

帰りたくなるほどではないもののここまで急登とは^^;

等高線もちゃんと確認しろよって話ww

高取山から大山を眺める

まだまだ遠いねー笑

快晴だと樹林帯の隙間から見えるブルーも映えるよ

肉眼で見たときは木漏れ日が揺らいで見えてファンタジーの世界だったんだけど写真ではただの木漏れ日だった

山頂って英語だとTop of mountainなんだ

かっこいい響き

関係ないけどman of the silver mountainという曲を思い出したとさ

初詣は忘却の彼方へ

ハンドメイド感あふれる道標すきだな

この時御朱印帳を忘れたことに気づいて下社はスルーでいいか

ってなって初詣のことはすっかり頭から消え去っていた(爆

大山の参道は岩ゴロゴロだからあんあmり好きじゃないのよ

とか思いながら歩いてたらいつの間にか山頂へ

山頂周辺はそこそこ雪残ってたよ

富士山きれいだったので大きめでアップしておくわ

しばらくこの長めを堪能した

山頂は座るところがないくらい人がいっぱいだったので休憩は

3㌔くらい下った見晴台で取ることにしたよ^^;

日向薬師ルートを歩く

以前にも歩いたことあったけどこんなに木道で整備されてたっけ?

かなり大きめな注意喚起

凍結してたら危ないかも

山で飲むコーヒーはインスタントでも美味しかった

ロングトレイルのトレーニングだからしっかりと休憩は取るつもりがなかったんだけど温かい飲み物が飲みたくてスープとコーヒーを

いつもはレギュラーコーヒーを飲んでるけどたまたま切らしてて今日はBLENDYなの

あと最近はまってるミネストローネも常温じゃなくてチルドタイプをチョイスしてみた

こっちは少し量が多くて持ってきたEVERNEWのFD400に入れるには二つ折りしてもちょっときつかった笑

お味は常温のまるごと野菜シリーズのほうが好みかな

www.meiji.co.jp

20分ほど休憩しちゃった

日向薬師ルート

以前歩いた時めっちゃ楽しかった記憶しかないんだけど下りで使ったからなのか自分の中の楽しいが変わったのか登りで使った蓑毛ルートのほうが楽しかったかも

トレイルヘッド付近にあるこの建物

ゲストハウス的なものだったんだろうか

2棟もあって現役時代はかなり収容できたんだろうな(ゲストハウスではないかもしれないけど

予定は変わるものである

予定ではここから七沢温泉まで歩いて関東ふれあいの道⑪コースもクリアするだったんだけど久しぶりに温泉に行きたくなったので日向薬師バス停から伊勢原駅に向かう

いちばん近くてそこそこ安い鶴巻温泉弘法の湯に立ち寄ったよ

お湯がちょっと温めなんだけどね^^;

さっぱりしたから良しとしよう

HIKE MEMO
歩行距離 18km 
累積標高 UP1562m DOWN1492m
時間 7:20 うち休憩0:18
反省 御朱印帳忘れた
 

オリゴさんぽ 大戸緑地とバターチキンカレーと

冬のハイキングは布団を出るところからはじまる笑

連休だったから関東ふれあいの道神奈川県の歩いていないところとか

弘法山から大山とか

藤野駅から陣馬山経由で武蔵五日市駅とか

色々プランはあったのだけど

結局初日は布団から出られず2日目なんとか布団から這い出て高尾駅に下りる笑

高尾山へは向かわずみころも聖堂から初沢山を抜けたあと草戸峠から大戸緑地へ向かうコース

大戸緑地は初めて歩く

静かで良いコースらしい

楽しみ

出だしは一面霜柱

踏みながら歩くと歩きづらいこと


f:id:Leo_Kirishima07:20221224052450j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221224052453j:image

草戸峠からいつも歩く大垂水峠側には向かわず大地沢青少年センター方面へ向かう

高尾山方面は晴れてるみたい
f:id:Leo_Kirishima07:20221224052820j:image

ここが大戸緑地と大地沢青少年センターとの分岐

案内はないけど左側の道を進む

f:id:Leo_Kirishima07:20221224052957j:image

指導標は出来たばかりなのかとてもキレイ


f:id:Leo_Kirishima07:20221224151935j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221224151932j:image

ちょっと大戸緑地へ寄り道
ここは段木入の丘って呼ばれる場所らしい

ベンチとか割と新しめで最近整備された感じ

 

大戸緑地が気になる方は下のリンクからどうぞ

tamaparks.com

真の目的地に行く時間までにかなり余裕があるので少し寒いけどコーヒーブレイク

スイーツでも持ってくればよかったと後悔

お茶請けはミレービスケット(笑

コーヒーに映る景色がなんともいいね

空を見上げると晴れてきてる

高尾周辺を歩いているはずなのにここは八王子でも相模原市でもないらしい

ふいに

まちだはまちだ

というフレーズを思い出してしまった(笑

とある駅前の懸垂幕

これは町田の独立宣言だと思ったのは私だけではないはず

権現平に戻る

それにしても立派な道標

テーブルとベンチもここのはホント最近新設されたって感じ

あとはひたすら下るだけ

といってもそんなに時間かからなかったけど^^;

取り付きはこんな感じ

さっきのめちゃめちゃ力が入った整備の具合はここには微塵もないし

中だけ整備しても取り付き分からにくかったら…ね?

って感じ

もしかして高尾に出るのはイレギュラーで大地沢青少年センター側が正規ってことなのかも

 

ひたすら町田街道を歩いて20分後

今日の目的地に着いたのだけど

開店時間を30分間違ってまだ開店まで1時間少々ある

30分くらいなら時間潰すんだけど…  

仕方がないのでイーアスで時間つぶし

古民家を改修した素敵な建物で内装もなんだかおしゃれ

メニューも貼っておくわ

って今見直したらランチメニューじゃないじゃんww

cafetoumai.com

こちらの公式ページからランチメニューは確認してくだされ^^;

週替りのランチがめっちゃ気になったけど初回なのでお店の推しのバターチキンカレーをオーダー

優しい味でなかなか美味しい

合わせるビールはスプリングバレーブルワリーのMURAKAMI IPA

公式ページを見ると販売終了してるらしく飲むならいまでしょ

柑橘系の味がほんのりするまろやかなお味

リピート決定ですね

 

www.springvalleybrewery.jp

 

 

箱根旧街道を歩く 箱根湯本駅ー三島駅

f:id:Leo_Kirishima07:20221119050511j:image

箱根湯本駅のホームの床にこんなイラストあるの知らんかった


f:id:Leo_Kirishima07:20221119050610j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221119050613j:image

トレイルヘッドまではひたすら舗装路歩き

紅葉を期待してのハイキングだったけどもう少し先みたい^^;

f:id:Leo_Kirishima07:20221119050929j:image

途中に須雲川遊歩道があるのでよりみち


f:id:Leo_Kirishima07:20221119051047j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221119051050j:image

いい感じ


f:id:Leo_Kirishima07:20221119051147j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221119051430j:image

公道を挟んで続く

舗装路歩きより楽しい笑


f:id:Leo_Kirishima07:20221119051329j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221119051151j:image

噂に聞くよく滑る石畳

油断するとうっかり滑って転びそう

f:id:Leo_Kirishima07:20221119051822j:image

ほどなく畑宿

旧街道のトレイルログでよく見る風景がどこなのか分からないまま歩く

店が開店していないからだろうか

再び旧街道を進む


f:id:Leo_Kirishima07:20221120051323j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120051326j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120051330j:image

しばらくすると上りの公道と階段のコンボ

結構しんどい笑


f:id:Leo_Kirishima07:20221120051427j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120051431j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120051424j:image

ここを歩いたらとりあえず寄ろうと思ってた甘酒茶屋
力餅と甘酒をいただくためだったのに甘酒をオーダー忘れた^^;

店内には囲炉裏があっていぶり臭いけど雰囲気がある

店主がワンオペで大変そうだったけど力餅は柔らかくてとても美味しかった


f:id:Leo_Kirishima07:20221120051728j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120051732j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120051725j:image

旧街道から少し逸れてお玉ヶ池により道

f:id:Leo_Kirishima07:20221120051821j:image

謂れを読むまでは割といいところだなと思っていたけど読んでしまったらちょっと怖くなってきた^^;


f:id:Leo_Kirishima07:20221120051928j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120051931j:image

旧街道に戻って程なくして芦ノ湖

観光含めて多分初

遊覧船は修学旅行の学生で混雑しているみたいで特別船室をおすすめするアナウンスが流れていた


f:id:Leo_Kirishima07:20221120052454j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120052457j:image

芦ノ湖越しの富士山最高かも


f:id:Leo_Kirishima07:20221120052616j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120052613j:image

関所跡を見たり湖岸を歩いてぷち観光笑


f:id:Leo_Kirishima07:20221120052746j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120052749j:image

気になったカフェは定休なのか営業してなくてションボリ

湯の華まんじゅうを食べて糖分補給笑


f:id:Leo_Kirishima07:20221120052918j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120052924j:image

ここからまた旧街道を歩く
石の指導標がなかなか趣あっていい感じ

f:id:Leo_Kirishima07:20221120053101j:image

ここからは車道を混ぜながらのハイクになる

静岡県に入ります


f:id:Leo_Kirishima07:20221120053205j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221120053209j:image

ここで思わぬアクシデント
箱根エコパーキングー接待茶屋のトレイルコースが通行止めww

ランする人にとってはなれたものだとは思うけど

国1の路側帯歩きは大型トラックがめっさ怖かった汗

さて気を取り直して旧街道ハイクリ・スタートするよ


f:id:Leo_Kirishima07:20221122105907j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221122105915j:image

程なく展望台の案内があって釣られて行ってみると

施行平という開けた場所に出る


f:id:Leo_Kirishima07:20221122110008j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221122110004j:image

休憩は甘酒茶屋だけの予定だったけど天気があまりにもいいのでコーヒーブレイク

アルストとコーヒー持ってきて良かった

今日のパックウェイトは水を2.3リットル入れて5kg

日帰りにしてはちょっと重め?


f:id:Leo_Kirishima07:20221122110123j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221122110126j:image

コーヒーを飲みながら三島市内越しの天城山とか富士山を堪能する

このコースは石畳も少なくて歩きやすい
木漏れ日もいいね

三島市に入ります

何度か公道を横切って山中城跡に到着

興味はあったけど今回はスルー

案内図を見ると山城としては広い感じ

観光案内所の売店で売ってた寒ざらし団子が気になった笑

ついでに立ち寄ろうと思っていたスカイウォーク

第1駐車場がこんな感じで平日なのにほとんど埋まっていて遊びにきて余計なものをもらってしまうと困るのでスルー^^;

昔を偲んで歩けるコースもそろそろ終わり

あとは三島駅までひたすら舗装路歩き^^;

市街地から望む富士山

左に見えてるのは聖岳

三島駅到着

気になるお店もあったけど北口から南口に行くフリーの連絡路がないので北口にある沼津魚がし鮨へ直行

おつかれビールと握り

しらす軍艦巻きも美味しいのだけど初めて食べるハガツオが美味しくて

お代わりしちゃいますww

知多ハイボールと自家製あん肝も美味しくて南口に行けなかったことはどうでも良くなった

Hikememo
  • 天候/気温 晴れ スタート時9℃ 甘酒茶屋 12℃ 芦ノ湖 18℃ 三島駅 20℃
  • 距離 28km 累積標高 上り 928m 下り 994m
  • ウェア patagoniaナノパフフーディー(登山口まで) patagoniaR1 mont-bellメリノウールT patagoniaテルボンヌジョガーズ finetrackドライヤーベーシック ALTRAローンピーク6

みちのく潮風トレイルを歩く【蕪島ー久慈】day5

5日目は珍しくテキスト多めなログです

激しい雨と吐き気

2日目と3日目の夜も雨だったけどこの日は朝まで土砂降り^^;

シーム処理の弱い箇所が把握できて良かったけど

それよりも事件が。。

深夜急に胸焼けがしてきて

そのまま嘔吐

夜食べたものを全て出すまで止まらなかった

明日どうなるんだろうなんて考えてられないほど

そんな深夜の出来事からの朝4時目を開けるとまだ外は雨の音がしている

不思議と体調はダルさは残っているものの動けないほどのダメージは残っていない

8時くらいまで寝てようか

それともパッキングして雨の中歩くか

とか考えてたら

外が明るくなってきたので外を覗いて見ると

晴れてるじゃない

これはゆっくりでも歩いたほうがいいね

ってなった

f:id:Leo_Kirishima07:20221030154541j:image

ご来光見れたよ

予報を見てもこの先雨が降る気配もないしこれは歩くしかないっしょ

さすがに嘔吐した翌日だけに

空腹感はあるけど怖くてしっかり食べる気がしなくて

昨日ミニストップで買ったロールパンをかじりながらパッキングを始める

f:id:Leo_Kirishima07:20221030154737j:image

予定より50分遅れてのスタート

当初の予定は久慈で昼食をサクッと食べて三陸鉄道に乗って宮古へ移動

浄土ヶ浜へ行くプラン

体調の不安もあるからCTを見ながらプランを変更しますか

海も穏やか

天気も良好

去年の7月で閉館しちゃった日帰り温泉施設がある侍の湯きのこ屋

ここが営業してたらプランは大幅変更だったなあ笑

歩いてきた道の各所にあった津波到達点表示

過去にも甚大な被害があった三陸津波のように風化しないよう心の中に刻む

ちょっと寄り道して横沼展望台へ

あまりアピールされていない場所だけどここからの眺めはなかなかだった

晴れてると海も穏やかに見えるね

ちいさな秋

麦生集落に入ると沿道に鳥居のようなオブジェが立ち並んでいた

立派な鳥居

全国に500社ある厳島神社のうちのひとつの侍浜厳島神社

立派な神社

途中から見える景色もなかなかよかった

ってここは寄っても寄らなくても良かったんだけどね

20分ほど遊歩道を歩くと舗装路に出てここでまたよりみち

体調はすこぶる復調

歩いて治すってありなんですかw

ここはさかなくんが応援団長らしい

東日本大震災で崩壊して再建した水族館みたいで震災前はどんなだったのか気になる

長さはそんなでもないけど水槽のトンネルがなかなか良きです

 

野田層群

最近ちょっと地層も気になっててここは半崎の野田層群と呼ばれる地形だそうで

ミルフィーユのように幾層にも重なる地層に萌えポイント高い感じ

野田層群から先も舗装路歩きで特に見どころもないのに加えて

いきなりう○こがしたくなってきたww

しかしトイレはなく最寄りのコンビニまでひたすら歩くしかない爆

ひたすら耐えて40分ほど歩いてファミマを見つけて時の安堵感

あと10分遠かったら屈辱の。。。だったかもしれないという笑

久慈駅到着ですよ

長かったような短かったようなみちのく潮風トレイルセクションハイク

オリゴ的には天候にはあまり恵まれなかったとは言えとても充実したトレイルでもうちょっと歩きたいなと言う気持ちもあったけど

ゴミ持ち帰り問題でmont-bellのガベッジバッグ(4㍑)がMAXになったのでこれぐらいがちょうどよかったのかな

と自分に言い聞かせます笑

 

Hike memo
  • ウエア
finetrack ドライレイヤーベーシック
mont-bell メリノウールプラス ライト ロングスリーブT
patagonia R1
patagonia ナノパフフーディー 横沼展望台でフーディニジャケットに変更
Columbia 薄地パンツ
 
  • 気温・天候
朝 5℃ 昼 18℃
晴れ
To be continued…(おまけへ
 

みちのく潮風トレイルを歩く【蕪島ー久慈】day3

休憩所は新しくてよかったのだけど人感センサー付きの照明が感度良すぎて寝返りをうつたびに明るくなって何度目が覚めたことか

おかげで今日も寝不足よ笑

小屋で寝たからよかったものの外で寝たら雨と風で寒かったにちがいない

感謝だね

一晩中降っていた雨も止んだようなので外に出てみる

八戸市街がぼんやり見えている

さあ山頂まで30分

盗難も気にせずほとんどの荷物をデポして水だけ持って行きますよ

山頂手前にも鳥居がある

休憩所から10分ほどで山頂へ

画像じゃ確認できないけど八甲田山も見えたよ

寒いので下山

そういえば湧き水の場所

分からなかったww

避難小屋の中もこっそり見てみる

薪ストーブがいい味出してる

寝るのは2階なのね

南側のコースは距離が短くてあっという間に下りてしまった
登山口横には広大な牧場が広がってた

多くの電波塔も立ち並び今まで山にいたのを忘れてしまう

とはいいつつ民家は皆無

そしてここから長い舗装路歩きがはじまる

大開休憩所から2時間くらいの距離だけど紅葉とか見ながら歩いているとさほど時間も気にならない。。。はずだ(たぶん

……そんなことはなかったw

人も車も通らないからお気に入りの音楽をかけながら歩くことにする

分岐から寺下観音のハイキングコースへ

途中沢があったり短いけどいいコースだった

そして寺下観音は癒やしの場所だった

苔むしてるところもあり小さな滝もあり

いいところ

紅葉も見頃になっててここにしばらくいたい感じ

そういえばそばが美味しいお店も近くにあるらしい

とはいえ今日の野営地までそこそこ距離もあるしそうもしてられない^^;

 

このまま海に続いてそうな道

小船戸海岸へ出る

ここはみちのく潮風トレイルのこのセクションを歩く上で外せない

…と思う

トレイルコース上の海沿いには鳥居が多い

漁の安全祈願なんだろうな

ここからはまたしばらく海沿いを歩く

朝方までの雨が嘘のように晴れてきて自然とテンションも上がる

今日のゴールポイントまであとちょっと

急ぐ理由はのちほどにでも

この区間は歩いてる人が少ない

いつの間にか岩手県に入ってた

道路の上になんかあるんじゃないの?

見落とした?

といいつつ舗装路なんですけど。。。

本日の野営地到着

散歩してる人はいるんですけど管理人的な人がいませんね

海でも眺めて待ってみますか。。。

テントサイトの場所とか確認しながらぶらぶらしてみる

30分経過しても誰も現れない(ぇ

もう一度受付らしいところに戻ってみると管理人がいないこともあるので先にテント張っててね

支払いはあとでもいいよ~みたいな張り紙があったのでとりあえず場所確保と設営するよ

今日のお宿完成

ちょっと心配だけど荷物も置いてっと

このとき順番を間違ったのは知る由もない笑

今回のトレイルコース上で唯一の入浴施設

マリンサイドスパたねいち

昭和の匂いがするけど何と言っても入浴料が500円と格安

宿泊施設もあるようで「みちのく潮風トレイルを歩いてる」といえば割引もあるみたい

汗を流してさっぱりしたところでやはり唯一のスーパー(コースを外れればないわけではないけど)へリサプライ

この辺のチェーン店でユニバースっていうらしい

何を買いに来たかというと今晩の酒と何故かりんごが食べたくなって岩手産のりんごを購入

次は。。。遅めの昼ごはん

場所をグーグルさんで確認したら営業時間が14:45まで

えぇぇぇ

事前に確認したとき15:00だったと思ったのに

ただいま14:25

まさかのダッシュ

やはり生ウニ丼は終わってて

塩ウニ丼も気になったけどここは地元名産のほやで!

とはいってもお財布に優しいほやめしにしました

とても優しいお味でした

無事ごはんにもありつけたのでテントに戻るよ

キャンプ場の付近で草むしりしてる人がいたので声をかけてみると

管理人さんでした

12:00~14:00はだれもいないのよ~とか言われちゃって

のんびりしてていい感じ

日が落ちると急激に冷えてきて

R1+ナノパフ着ても寒い寒い

寒くてとても買ってきたビールを消化できません^^;

日本酒呑んで早めに就寝ww

 

Hike memo
  • ウエア
finetrack ドライレイヤーベーシック
mont-bell メリノウールプラス ライト ロングスリーブT
patagonia R1
Columbia 薄地パンツ
*寝るときはシャツ→patagonia R1
  • 気温・天候
朝 4℃ 昼 21℃ 夜9℃
曇り/晴れ/曇→雨
To be continued
 

みちのく潮風トレイルを歩く【蕪島ー久慈】day2

寒くてナノパフフーディを着込んで寝た

直前までmont-bellのダウンハガー850#3かダウンスリーピング#5にするか悩んだけどダウンハガーで正解だった

目覚めてパッキングしてちょっと芝生を歩く

気持ちいい

動画撮ったりまったりスタート

コースの東側が海なのでタイミングがいいとご来光を拝めて幸せ

3.11の爪痕を見る

種差漁港までは砂浜歩き

今日はこのあとこの区間で唯一の山階上岳に上る

北上山地の北限の山めちゃめちゃ楽しみ

日が昇ってきたので気温が上がってきた!

みちのく潮風トレイルの指導表で厄介なタイプ2種

他の日にもう1種類別のVerがあるのだけど地面近くにあるこの杭とテープは前ばっかり見てると見落としてしまう^^;

しばらく舗装路歩きが続く

はじめて見た釣り餌の自動販売

線路を越えて登山口方面へ

この先何度か見る景色だけど線路越しの景色は好物

ここから登山口までがまた長い長い^^;

途中の館神社はなんか神秘的な感じ

ここでちょっとルートをそれてショートカット

推奨ルートがやたら遠回りだったんですもの笑

しばらく歩いていると茨島ボランティア休憩所があってトイレがある!っておもったら

女子トイレしかないですけどーww

男は立ち○ョンなのかよー(ぁ

もしかすると男女共用なのか?

ジェラートが美味しいらしいのでフォレストピアに立ち寄る

それよりトイレだったんだけど

なにやら厨房は大忙しそれもそのはず

階上町名物の早生そばの販売を昨日と今日の2日間限定で販売してるからでした

限定に弱いオリゴは少しお腹も空いてたので十割か二八か悩み十割蕎麦をオーダー

喉越しがとても良いお蕎麦でした

ごちそうさま!

この時点で11時過ぎてるんですけどww

下山しないので問題なし(ぇ

フォレストピアからほどなく登山口着

さすが人気の山だけあってカウンターの桁が他と違いました

階上岳は標高740m

登山口から600mほど上る感じ

30分ほどでしるし平着

登山口で休んだので休まず行きますよ

途中葉が色づき始めてるところがちらほら

もう少し遅かったら見頃だったのかな

このあたりで雨がポツポツ

予報では曇りだったんだけど。。。

大開平に着いた頃には結構降ってきちゃった

休憩所でザックを置いてひと休み

最近できたばかりなのかとても綺麗でした

下にある避難小屋へも行ってみたらご婦人方に大きなザックだけどあれ(みちのく潮風トレイルのこと)歩いてるの?

ストーブあるからこっちで温まっていきな

と優しい言葉を掛けられたんだけどご婦人方だけでも4人のパーティーなのに他にも4~5人いてかなりの密だったし

コロナ保菌してないけどなんか迷惑かけそうだったので曖昧な返事をして休憩所へもどる

こういう時コミュ障は困る^^;

雨が止むのを待ったけど一向に止みそうにないので

ごはんとひとり宴会をはじめました笑

いい感じで酔ってきたときにふと左のお尻のポケットを触ると

しるし平を過ぎて間もなく暑くなって被っていたキャップが。。。

ないんです

しるし平までおよそ1キロ

場所は分からない

しかもそこそこいい感じに酔ってる

でも明日以降日が照ってきたときキャップがないのは痛い

さてどうしたものか。。。

悩むこと30分ほど

装備をデポしてとりあえずしるし平付近まで行ってみることに

いやぁありましたよ

ありがたい

どなたかが枝に掛けてくれてました

さっきは見えなかった景色がもう一度歩くとそこにはあって

キャップを回収できたことプラスいい景色が見れてよかった

寝床も用意して宴会の続きをしますか(爆

 

Hike memo
  • ウエア
finetrack ドライレイヤーベーシック
mont-bell メリノウールプラス ライト ロングスリーブT
Columbia 中厚地シャツ
Columbia 薄地パンツ
*寝るときはシャツ→patagonia R1
  • 気温・天候
朝 11℃ 昼 18℃ 夜9℃
曇り/雨/曇→雨
To be continued
 

暑すぎてgdgdな外秩父七峰ハーフ

前から気になってた外秩父七峰トレイル

トータル距離41㌔は歩けるとは思ってなくて途中の牧場までをゴール地点にして’歩いてみようというもの

2022年の大会の方はこちら

小川町駅

降りるのは初めての小川町駅
それにしても駅構内の連絡橋でSuicaのタッチをするとか変だよ

と思いつつ従ったわけだけどこの駅メインは東武線の駅なのね

登山口につくまでに酒蔵やら材木店やら気になるところが結構あったし

写真撮ってないけど太田ホルモンも良さげだった

30分ほどでトレイルヘッドへ

とりつきのコースはこんな感じ

まだ朝の7時台だというのに気温が30℃ですよ

行くぞ外秩父七峰トレイル 水の準備は十分か!?

と聞かれそうだが水は1.5㍑もってきた

一度下に降りるので不安だったら買い足しすればいい

とその時思ったのだが…

滝とは。。。w

木陰の中を歩いているのに汗が止まらない
今回のトレイルで唯一のトラップはこの倒木
結構太くてまたいで歩くのが難儀だったよ

石尊山

30分ほどで石尊山へ

空が青い

ピーク手前の鎖場

ピーク前に鎖場あるけどここよりこの先の下りのザレの方が怖かったよ

官ノ倉山

石尊山から10分ほどで官ノ倉山

ここがCP1つめ

石尊山はノーカウントらしい笑

さっきの鎖場より怖かったザレ
ザレ写ってないww

一度下界に降りる

持参した水がこの暑さで白湯状態なので水を調達しようとしたけど

熊谷小川秩父線には自販機がまったくない><

BTが立派過ぎてww

ソフトを食べてクールダウンしようと思ったら営業前で食べそこねる

なんか かわいい

20分の林道歩きがとても長く感じたよ

小刻みなアップダウンと暑さでHPが地味に削られていく。。。

ここでブーストww

笠山到着

新緑がいい感じ

このあたりで駅で買った水が白湯状態にww

ザックの中の水も同様

これお昼用に買ったおにぎりもヤバいんじゃないかしら

 

さらにいつもあまり汗をかかない自分だけど今日は滝汗族ww

バギーズなんて前も後ろもかなり濡れてておもらし疑惑

Tシャツも色が変わってる

 

同平山手前からの景色

中央に見えるのは両神山かな

その奥には蓼科山も見えるとか

左手には赤岳

冬に来たらバッチリ見えるんだろうな

星空が好きな人は名前は知ってると思われる元堂平山天文台

今は

剣ヶ峰への階段

この辺に来た辺りで体調が思わしくない感じに

ボッーとしてくるようなダルいような

時間的には計画より気持ち早いくらいだけど計画変更して下りるか決断するときかも

山頂の写真

撮ってないww

よほどやばかったらしい^^;

白石峠でリタイア決断

ここから降りると白石車庫バス停があるのでもう降りるよ

途中の水場で顔洗って頭から水浴びてみた

きもちいい

と言うか復活w

バス来るまで50分ほどホゲーっとしてた笑

定番の下山後ビール

でわなくて白くま

駅についたらもわーっとして気温見たら39℃

倒れそうww

 

ハイクメモ
天候 晴れ
気温 30℃→32℃→39℃(下山後駅)
歩行距離 23.3㌔ 歩行時間 6時間54分 休憩 45分
累積標高 上り 1,427m 下り 1,160m
ギア
■ウェア SNウールT、FTドライベーシック、バギーズショーツ
■ギア シューズ アルトラローンピーク6 ザック ビッグタートル

コースとバス停

興味ある方へ参考画像

こちらは東武鉄道の大会HPの過去記事から引用しています

セクションで歩く場合

上の図のようにトレイルコースの中央をイーグルバスが走ってる感じです

官ノ倉山

笠山・堂平山・剣ヶ峰・定峰峠・旧定峰峠

粥新田峠

二本杉峠

まではそれぞれバス停がありセクションハイクまたはエスケープ可能です

距離はそれなりにありますけどww

 

道の駅 和紙の里ひがしちちぶで乗り換えることで寄居駅に接続します

*基本 小川町駅行きです

本数は多くないので事前の確認が必要です