darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

ソロハイク

アスレチックだった檜洞丸②

まるで冬の空です さて そろそろおりますか 丹沢って感じです つつじ新道はひたすら下る下る 後半には鎖もあるし 足届かないところもあったし(アシガミジカイワケデワナイ…ハズナノダガ ゴーラ沢出合は増水してるともう渡れそうにない感じ つつじ新道登山口1キロくらいの…

アスレチックな檜洞丸①

約5年ぶりの西丹沢 近いけど遠い(アクセス的に 丹沢は同一県内なのに混雑状況では3時間かかるのでなかなか足が向かない^^; 今日も5時に出ても2時間弱 やっぱり遠いな VC前にはミツマタ咲いてたよ 大室山は結構雪残ってる VC付近のオートキャンプ場 いつ…

奥高尾で梅とハナネコとツルネコ

まずは駒木野庭園を散策 梅が満開だとさらにきれいなんだろうな 池の周りの梅はまだだったけど他の場所では9部咲き 小仏関所でみたサンシュユ(らしい 高尾天満宮は咲き終わってるのもちらほら 高尾梅の郷広場の梅はこんな感じ 背景の青が鮮やかだった 蛇滝…

パワースポット探訪 その② 三峯神社~奥宮(妙法ヶ岳

御朱印もいただき、奥宮へ向かいます ここから雲取山に行けるのか 1つ目の鳥居 中間までさくっと ここで一休み^^ 雪が残ってる 2つ目の鳥居 両神山 猛々しいな 霧藻ケ峰との分岐にある鳥居 風が強くなってきた 穂高神社や宝登山神社の奥宮とは違ってなかなか…

パワースポット探訪 その①~三峯神社

2週続けてこちらにおじゃましました 秩父鉄道に乗らず、バスで目的地に移動 バスはあまり得意ではないのだけど… せっかく参拝道(表参道)があるのだから歩かないともったいない 直接神社に行けるバスだったけど、大輪で下りて表参道を歩く 狛犬ではなく狼 …

想定外の雪と長瀞アルプス その②〜宝登山神社と御朱印と長瀞とガレ

下山はロープウェイにしようか悩んだけどはじめてだから歩いてみた 宝登山の参道は石で整備された道 ロープウェイでもよかったかな と思ったり さくっと下りて宝登山神社へ 季節限定の御朱印帳があったので購入 神社売店で秩父のソウルフードみそポテをいた…

想定外の雪と長瀞アルプス その①

西武秩父までは快晴だった 秩父鉄道に乗り換えて親鼻を通過したあたりから車窓の景色が一変 グレーになっていた えっ!? 長瀞では雪がちらつき 野上につく頃には吹雪だった てんきとくらすではくもりのち晴れの予報 想定外だよ とりあえず凍結の可能性は想…

2019年初ハイクは富士山ドッカーンだった高川山 その2

おむすび山から登山口まで5分程度 山頂直下はかたくりの群生地のよう かたくり見たいけどおむすび山単体ではこないしなー^^; 途中気になる洋食屋さんが おにぎり食べたばっかりだし(笑 次回大月によるときのためにチェック お財布に優しい価格設定です 目…

2019年初ハイクは富士山ドッカーンだった高川山 その1

今日はここから歩きますよ 夜中歩いたら怖そう 謎の版画 登山ポストと思えば登山者カウンターでした笑 ポチッとしておきました ここは沢コースを選択 徳川家にゆかりの石なのでしょうか 玉子石なんてのもありました 沢はここのところ雨も降っていないのでほ…

初奥武蔵は棒ノ嶺

タイトルには奥武蔵と書いてしまったけど、棒ノ嶺は奥武蔵と奥多摩の境にあるのでエリア的にはどっちになるんだろう笑 河又・名栗湖入口で下りて ここから棒ノ嶺に向かいます まだ秋が残ってるのでちょっと堪能しながら歩きます 樹林帯を抜け 木の根っこの道…

城山湖からの南稜~城山~高尾山 その②

城山湖を十分堪能したので足を進める 城山湖散策路の途中にいつもはスルーしていた航空神社の案内表示 時間もいっぱいあるし寄り道 ちいさな神社 なぜここに航空神社があるのか 諸説あるみたいだけど詳しいことは分かりません ツツジが咲いてました では散策…

水の抜かれた城山湖を見に行く

横浜線の通勤・通学ラッシュを避けるため早めに行動 駅には自分のほか2人のハイカーさんのみ それでは行ってきます 南稜コースおなじみのフォント 手書きかと思ってたんだけどビニールテープでした 南稜も台風の被害があったんだ というかバキッときたら死ね…

三頭山と鍋と その①

ブナの森と紅葉を見たくて、奥多摩エリアへ 奥多摩周遊道路のゲートが開いていないのは開放時間外だから… さて車を停めてっと 駐車場が開放されるのが8時… 24時間開放だと思ってチェックしてなかったぉrz 駐車場が開く前に散策 なんか神秘的な山々 駐車場が…

三頭山と鍋と…その②

鍋食べたのに温まらないってどうなの? お腹は満たされすぎて コーヒーが入る余力がないので下山開始 中央峰着 東峰着 あっという間ですね 三角点あったからタッチ! 東峰から少し下ったところに展望台が 晴れてきやがった 下山あるあるです 北側コースは紅…

バカ尾根と丹沢山 その②

日没時間と向こうでの休憩時間を考えるとちょうどいい時間 ここでもう少しまったりしていたかったけど日が暮れる前に駒止まで着きたい なごり惜しいけどまた来るし 尊仏山荘をあとにする 丹沢山までの道は左手にほぼずっと富士山を見ながら 笹の中を歩く感じ…

バカ尾根と丹沢山 その①

夜が明けるにはまだ早い 意外と怖くないな 丹沢の門 朝焼け前の展望 実が落ちかけたマムシソウ なんかかわいいね 日が出てきた! トンネルみたい 少し焼けてます ご来光 朝の日差しを浴びて そして階段 また階段 そして階段 階段はまだ続く この階段を登れば…

奥上高地ハイク その③ 涸沢小屋〜上高地バスタ

朝食前に星空見たくて早起き スキルもないしカメラのバッテリーも危うかったので撮影は断念 眼下にオリオン座がドーン 双眼鏡があればアンドロメダ星雲も観れるくらいクリアな空 とりあえず目に焼き付けることに しばらくすると山の方が白んできて 夜明け前…

奥上高地 ハイク その② 徳沢園〜涸沢小屋

槍という文字につい反応してしまう 行かないけど(笑 徳沢からもきれいな水の流れを眺め、左手に見える前穂を眺めてると またしても足が進まない 紅葉もだんだん色づいてきてここでもまた足止め^^; 10:00 横尾着 寄り道多かった 横尾大橋はとても大きくかっ…

奥上高地 ハイク その① 上高地バスタ~徳沢園

仕事で通算4年松本に住んでいたのに その頃山にも自然にも興味がなくて上高地に足を運ぶことはなかった 山を歩くようになり、興味が出てきた上高地 連休が取れたので涸沢まで行ってみることにした 目標は2:30スタートの予定だったけど 残念ながら3:10のス…

山頂に行かないハイク 高尾山

今日も高尾駅からてくてく ウエストが休みだったのでこちらの満き牛豚肉店さんに寄ってみました 昭和な佇まいが残るお店に美味しそうな匂いがする惣菜 馬肉が名物との評判ですが今日はこれから歩くので馬肉で一杯の欲望を抑えメンチとカレーパンを購入 食べ…

予報とは裏腹に…箱根ハイク

梅雨明けしてないのに 今週の天候は雨予報がなかった それは27日も同じ 前日の夜の予報は晴れの曇り 気温31℃ 当日出発前 曇り 気温30℃だった 駅前の空は風はやや強いけど朝日もキレイで気持ちいいハイクができる予感がしてきたよ 久しぶりの箱根登山鉄道 箱…

金剛の滝と今熊山

初五日市線 終着駅の武蔵五日市駅が異常にデカかった 秋川渓谷が近いからか薪売ってます 今日のコースは小峰公園経由なのでこの看板を左へ 途中の坂でほんわかした光景に出会う 15分ほどで到着 立派な看板でちょっとビックリ VCでトイレ借りて 桜尾根経由で…

高尾北稜からの八王子城址…そして高尾ビール その1

高尾駅から駒木野へ向かう 道標もないけどこちららしい 林道?農道?的な道をてくてく 右に道があるように見えるけどここは左へ ちょっと薄暗ちっくになってきた 薄暗い… この道標 正直どう行っていいのか悩んだ だってこんな感じでこの手前に農道的なものが…

冬の高尾山 相模湖~明王峠~高尾山 その② 小仏峠~

小仏峠手前はトゥルントゥルンでした 軽アイゼンないとアウトですね 峠のたぬきも寒そうですよ(嘘 天狗怖いw 城山でコーヒーブレイク mont-bellの山専ボトル保温力なかなかです まだ十分温かい 山頂手前の階段 やや凍っています 山頂はつるつる~ 山頂から…

大山と雲海と 2018年初登山

大山登ったことがないの? 2018年初めて登る山は 大山 えっ?行ったことないの??とよく言われる 丹沢山域は 大野山 ユーシン渓谷 畦ヶ丸 塔ノ岳 鍋割山 仏果山 高取山 弘法山 だけ たぶん山をはじめた人が高尾山・御岳山の次あたりに行く山だとは思うけど …

くいだおれの高尾山

きょうのメインは食べ歩きなのでここから歩く いつかここへ行ってみたい かな 陽射しが道を照らす 落ち葉の上をサクサク歩く 見上げると紅葉が少し残ってる 新宿の町が蜃気楼のように見える 紅葉まだある 1号路を歩く 霞台で早めのランチ 一言堂で見つけた …

大倉~塔ノ岳~小丸尾根~大倉

バカ尾根で自分の体力を試す アルプスの山々に登りたいって気持ちはそれほど強くはないけどアルプス前のトレーニングに最適とか言われているのでどんなものか気になってたのと単純に野生のシカが見たい ということで塔ノ岳を歩いてみた 朝の国道129と246は確…

金峰山 寝不足と高山病

初の奥秩父山系へ なんか登山初めて行ってみたくなった金峰山 早起きしても到着が9:00 仕事帰りが23時なのでこれが限界なの これでも睡眠時間は4時間弱 NEMUI ここは日本一標高の高い駐車場 大弛峠 標高は2,360m 大弛峠からさくっと金峰山へいくよ いきなり…

矢倉岳 地蔵堂~夕日の滝~万葉公園~矢倉岳

神奈川の西の端の山へ 地蔵堂までは車で 駐車場がナビで出なかったので神奈川県南足柄市矢倉沢2393(万葉うどんの住所)を入力して到着 万葉うどんは地蔵堂の右手で駐車場は左手だけど20台以上は停められると思います。 矢倉岳に向かう前に夕日の滝を見に行…

富士山と百蔵山

初の県外ハイクは山梨南部へ 山登り始めてほとんど高尾ばっかりなので気持ち遠出して 山梨の百蔵山へ行ってみた 本当は百蔵~扇山の縦走をする予定だったのですけどかなり寝坊したので百蔵山のみ(笑 猿橋駅はシンプルな駅だった 駅から国道20号沿いに歩いて…