darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

西伊豆ジオトレイル(仮 を歩こう

 

西伊豆ジオトレイル(仮)とは

北は大瀬崎から南は松崎町までの区間にある10の西伊豆歩道を県道と国道も歩いて繋げたハイキングコースの総称

総括する団体は存在せずオリゴが勝手に名称をつけたものです

どこを歩こうと自由なのでアレンジが可能です

アクセス

大瀬崎

沼津駅から東海バスで江梨BS下車 そこから3km

沼津駅▶江梨(乗車時間80分) 13:30,14:30,15:30

江梨▶沼津(乗車時間80分) 6:33,9:29,15:01,16:01,17:01

沼津まで(から)歩くと20kmあります

松崎町

伊豆箱根鉄道 修善寺駅▶松崎バス停(乗車時間90分) 7:15,8:20,9:30,11:20

または伊豆急下田駅▶松崎小学校前バス停(乗車時間48分)

Northbound(北上)かSouthbound(南下)か?

どちらでもたのしいハイキングになると思いますが

ポイントは歩き出しが早い方にするのがいいと思います

 

セクションで歩く場合の区切るチェックポイントについて

拠点となる町までの区間距離は

松崎▶16km▶宇久須▶12km▶土肥▶16km▶戸田▶17km江梨バス停

距離が全体のおよそ半分であることと修善寺へのアクセスがいいことから土肥で区切るのがベターかなと思います

11のコースからなる西伊豆歩道

大瀬崎コース

井田コース

戸田コース

舟山コース

小土肥コース

通り崎コース

丸山コース

廻り崎コース

今山コース

灯明台コース

堂ヶ島歩道

合計10の遊歩道がありその遊歩道と舗装路を繋げて歩くとおおよそ53kmです

*大瀬崎は公共機関の交通手段がないので江梨バス停まで歩く必要があります(およそ3kmほど

運行ダイア本数もすごく少ないので注意が必要です

*参考データ 松崎町~大瀬崎まで ヤマレコの山行計画より引用

 

ハイキングコース周辺の観光スポット

有名どころと名物をピックアップ
コース上のものとコースから離れているもの両方入れてます

 

トンボロとは:潮が引いて普段海に沈んでいる瀬が現れて普段歩けないところを歩けるようになる現象で堂ヶ島近くの瀬浜で三四郎島まで陸つながりになる

見れる条件は潮位が30㎝以下、主に「3月~9月頃の大潮付近」かつ「干潮時刻の前後1時間ぐらい」らしい

10~2月の大潮は日中に大きく潮が引かないとか

ところてん

?となると思いますが黒蜜でいただくスイーツ的な味わいはなかなかです

文より映像の方が美味しそうに見えると思うので。。。

youtu.be

夕陽

おそらくどこで見ても最高だと思います

宇久須海岸の夕陽

f:id:Leo_Kirishima07:20241205101921j:image

小土肥海岸の夕陽

宿泊・水場

宿泊

伊豆にはキャンプ禁止期間と禁止されている海岸もあります

設定期間:6月~9月

海岸線の禁止エリアについて

区間内で禁止されていなくて使えそうな場所は土肥の海岸線ですね

キャンプ場

さざなみキャンプ場

宇久須キャンプ場

大瀬テント村

*コースから外れている、利用料金が5,000円を超える施設は除外しています

水場

沢などがあまりないので水場は期待できません

堂ヶ島、土肥、戸田周辺には公衆トイレがあるので浄水して利用するか公道も歩くので自動販売機での補給もありだとおもいます

補給

コンビニ

南と違い要所にコンビニがあります

ザンネンながらローソンは1店舗もありません

ドラッグストア

土肥 ウェルシア、ココカラファイン

松崎町 ココカラファイン

スーパー

土肥 マックスバリューエクスプレス

松崎町 マックスバリュー、サンフレッシュ

「ないものはない」と開き直ったキャッチコピーがおもしろい地元のスーパーに寄ってみるのもありかも(笑

 

勝手にオススメプラン

ここからは私が勝手にオススメするセクションプランです

倒木とかが普通にあるコースは歩きたくない方にはおすすめしません

1.土肥温泉▶松崎町

温泉に入るなら逆順もいいと思います

southboundを推す理由として

堂ヶ島に余裕を持って到着して洞窟クルーズや堂ヶ島食堂を堪能する

松崎町で足湯に入ったり長八記念館などを見る

などプチ観光も取り込めるからです(笑

 

▪️1日目

1日目は通り崎コース▶︎丸山コース▶︎廻り崎コースを歩いて宇久須キャンプ場

およそ13kmのハイキング

トレイルヘッド・エンドポイントの土肥温泉バス停

土肥温泉までは修善寺駅から東海バスで50分

バス停は松原公園内にあって足湯もあります

海岸線は野営もできそうなロケーション

ここは野営禁止エリアに放っていない海岸なので禁止期間以外は野営OK

 

通り崎コース

そこそこ整備されているコース
この道は国道が整備される前の主要道だったらしい

丸山コース

途中丸山公園付近を通るので寄り道してもいいかも

天城山が見えるポイントがあるのもムネアツ

ベンチがあるところは草が生えまくり

廻り崎コース

廻り崎コースに入る少し前に味千というお店があって関東ではあまり口にできなキビナゴの寿司を提供しているお店がある

テイクアウトもできる

*2024.12月現在 休業しているようだけど再開したら立ち寄ってみるのもいいかも

廻り崎は通称恋人岬と言われていて周辺はボードウォーク?が楽しい

恋人岬手前には不動滝という小さめだけどきれいな滝もビューポイント

宇久須キャンプ場(泊

※黄金崎にもキャンプ場があるのですが近くはないけどコンビニもあるのでロケーション的にこちらがオススメ

小鯵寿司という地元名物の寿司を提供しているお店もあります

宇久須海岸からの夕陽は最高

▪️2日目

2日目は黄金崎遊歩道▶今山コース▶燈明崎コース▶堂ヶ島遊歩道からの松崎町までのおよそ23km

南に向かいコースアウトして黄金崎へ

クリスタルパークが目印

黄金崎遊歩道

西伊豆歩道ではないけど馬ロックと呼ばれる奇岩や富士山ビュースポットがあって歩いて損はないと思うコース

今山コース

コース名称の今山のピークは行かず巻いて歩くコース

小さな造船所があったりする

このセクションの中で荒れてるコースな気もする

序盤に富士見展望台があって空がクリアだときれいに見えるらしい

灯明ヶ崎コース

今山コースの起終点の大田子バス停からさほど歩かず起終点の田子バス停に着く

潔いキャッチコピーが目に止まってしまう地元のスーパーサンフレッシュ

補給に使ってもいいかと

ないものはないけど笑

 

南の起終点近くでは晴れていればキラキラな海が出迎えてくれる

トンボロ現象を見る

堂ヶ島の手前の瀬島海岸で見られる現象

干潮時間の1時間前後で10~2月以外の大潮のときに水位が下がって沖の三四郎島まで歩いていける現象

2回歩いているけどタイミングが合わなくて道が開けない^^;

堂ヶ島

堂ヶ島コースを歩くと西伊豆歩道は終わり

天気が良ければ洞窟クルーズがオススメ

天窓洞は上から見るより中から見た方が迫力がある

上から注ぐ陽の光で海面がキラキラしてエメラルドブルーに見えてとても幻想的

堂ヶ島の向かいにある堂ヶ島食堂はオススメ

海鮮はもちろん美味しいし西伊豆B級グルメのしおかつおうどんも絶品

定食や麺類をオーダーすると西伊豆名物のところてんも食べ放題

オススメは松崎町までにしてるけど時間によってはここをゴールにしてもいいかと

帰りは東海バス修善寺駅まで およそ1時間半

堂ヶ島を後にして松崎町

途中に駿河湾を眺めながら入れる露天風呂沢田温泉があったり

松崎町には足湯もあって旅の疲れを癒やしてくれる

町には江戸時代の左官工”長八”が施工に関わったとされるお寺があって長八とその弟子が造った作品を見ることができる

また松崎町名産の川海苔を使ったコロッケや桜の葉を用いたあんぱんなどの銘店もあるので時間があればゆっくり巡るのもいいと思う

 

2.大瀬崎▶土肥温泉

距離的には1日で歩けないこともない距離なんだけど沼津と大瀬崎のアクセスが悪くてどうしても2泊3日必要になる

1のセクションと比べてメンテナンスが最近されていないコースが多く倒木、荒れた道が苦手な方には1.土肥温泉▶松崎町以上におすすめできません

NorthboundとSouthboundですが土肥をスタートできる時間にもよりますけど

8時スタートが無理なら大瀬崎から歩くほうがいいと思います

1日目

大瀬崎

大瀬崎周辺は西伊豆歩道のコースにはなっていませんけど
駿河湾越しの富士山や神池やビャクシンの樹林などビュースポットも多いのでぜひ

南下の場合は大瀬崎テント村で1泊がベターです

大瀬崎には飲食店はありましたが(平日の営業は怪しい)食料品店はないので買い忘れは沼津で済ましておくといいと思います

■2日目

大瀬崎コース

ロードとオフロードのミックスコース

眺望はなく樹林の中を歩く感じです

井田コース手前で県道越しに富士山が望めます

井田コース

県道を歩きながら4つの遊歩道を繋ぐコース
途中にみかんの無人販売所があったり富士山のビュースポットがあったり変化のあるコースです
アブラギリコースはあまり人が歩いていない印象で南下で歩く場合一部不明瞭なところもあります

戸田コース

このコースは南下して歩く場合取り付きが分かりにくい印象です

目印は海竹山竹ストア(閉業)の建物を左折して道標に従いながら道なりに行くと取り付きにたどり着けます

また戸田にある道の駅くるら戸田は少し歩きますがキンメコロッケバーガーなどの軽食もあるので立ち寄りポイントです

舟山コース

あくまでも自分の印象ですが。。。
おすすめ2のコースの中でいちばん荒れている印象です
東屋もあるし歩きやすい箇所もあるんですけどね^^;

小土肥コース

距離も短く比較的歩きやすいコースですが時折出てくる石のタイル風な道が落ち葉がつもり滑りやすくなっている箇所だけ注意です

土肥海岸に出るとまちの温泉施設って印象の弁天の湯がおすすめ

少し熱めのお湯ですが旅の疲れを癒やしてくれること間違いなし(笑

温泉だけで定番のコーヒー牛乳などが置いてないのが残念

夕陽を見ながら土肥温泉まで歩くのもいいポイント

土肥温泉から修善寺駅へのバスは

16:50、17:50、18:30

時間が余ったら土肥金山や松原公園付近に飲食店もあるのでいいと思います