darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

関東ふれあいの道 神奈川県⑮⑯⑪番コースを回収してきた

タイトルのままなんですけど関東ふれあいの道⑮⑯そして⑪番コースの未歩行ルートの回収ハイキング

ピークに関してあまり興味がなくなってきたこの頃

長く歩くためのトレーニングって感じ

関東ふれあいの道東海自然歩道の神奈川県内のコースを歩きたいってことが最近のインタレス

ということで今日はここから

秦野駅は改修中ですね

松屋牛めしか肉まんか悩み

やはり今日も肉まんをチョイス(笑


f:id:Leo_Kirishima07:20240203045755j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240203045751j:image

何度目かな ここ歩くの

f:id:Leo_Kirishima07:20240203045830j:image

富士山ドコ?ドコ?

富士山が見えてたら少し滞在したんだけど見えないから先に進む

いつもは気もしない造作物

なんとはなしに眺めてみる

フクロウを抱えた幼女妖怪とフクロウの上に乗っている男児妖怪

ってところかな(ぇ

不思議なアートの横から鎌倉方面を眺めてみる

さっきより雲の厚みが増してきてる

予報は9時すぎから晴れってなってたじゃんww

早すぎてやってないけどジンギスカンまた食べたいお店

匂いしないし柔らかくてそしてお安い!

ここから見る大山が近い

最近ハマってる行動食 甘酒

190mlで123kcal 炭水化物 29g

なんか元気出る気がするのよね(キノセイカモ

舗装路の急登はキライなのである

しばらく歩いてると

ん?赤と緑の服とオーバーオールを着てる2人組を見つける

スーパー◯リオBrs!!(パチもん

いきなり出てきた立派な鳥居

大山阿夫利神社裏参道鳥居らしい

実際にあったのはもう少し蓑毛寄りだったらしい

むかしむかしの大山詣りが気になるこの頃である

蓑毛着

長い舗装路もやっと終わりここからハイキングコース

というかぼくの好きなガチおさんはここをランしてるのかと思うとすげーってなる(蓑毛までじゃなくて先のヤビツまでまで行っちゃうんだけどね

序盤は優しめ

徐々に大山らしい感じになってくる

蓑毛越着

今日はピーク目的ではなく関東ふれあいの道未歩行路の回収なので山頂には行きませんw

蓑毛越から下社までは歩く人が少ないのかかなり荒れてる感じ

下社手前は落ち葉と柔らかい土でなんとも歩きにくい

下社着

御朱印もらおうと思ってたのに肝心のものを忘れてきちゃったよ^^;

大山獅子

いつ見てもかっこいい

どれぐらいかっこいいかというと高尾山の天狗の次くらいにかっこいい(意味不明

三大獅山って残りの2つが気になる

調べてみると個人ブログしかなくて実際どうなのかも不明

残りの2つが気になるじゃないか

下社から見晴台周辺は枯れた滝

水が流れてればかっこいい滝のようだ

丹沢らしい木道があったり

初めて通ったコースだけど好きだな

f:id:Leo_Kirishima07:20240204133350j:image

前に通った時のログにも書いた気がするけど廃墟と化したこの建物がなんだったのか

気になる


f:id:Leo_Kirishima07:20240205054419j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240205054423j:image


雨降寺付近でいい匂いがすると思ったら狼狽咲いてた

この辺は歴史ある寺も多々あるからお寺巡りもいいかもね


f:id:Leo_Kirishima07:20240206104029j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240206104025j:image

浄発願寺を通り過ぎての

f:id:Leo_Kirishima07:20240206104106j:image

今回始めて見たガイド

ここから11番コース


f:id:Leo_Kirishima07:20240206104157j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240206104201j:image

鍛え上げられた身体がかっこいい仁王様

なかなかの迫力

初めて来た日向薬師

茅葺きのお寺ってなかなか見ないよね

御朱印があるようだけど。。。以下略w

日向薬師を抜けて林道歩きのあと神奈川県自然環境保全センターに寄り道

目的は東海自然歩道神奈川県ガイドマップ

無事ゲット

センターは改修中でした


f:id:Leo_Kirishima07:20240206104617j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240206104614j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240206104621j:image

七沢温泉入口付近にカッパがいっぱい

可愛くて写真を撮ってしまう笑

f:id:Leo_Kirishima07:20240206104748j:image

トーテムポールもかわいい

f:id:Leo_Kirishima07:20240206104809j:image

おじゃまします

 

このコースの峠の道標のフォント
なんだか怖い

f:id:Leo_Kirishima07:20240206105031j:image

先の見えない階段

f:id:Leo_Kirishima07:20240206105053j:image

相変わらず雲が厚い

眺望があまりないので長く感じたけど下山
ゴールまであとちょっと

バスが1時間に一本なのでちょっと焦ったけど余裕を持ってゴール


f:id:Leo_Kirishima07:20240206105340j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240206105337j:image

温泉も魅力的だったけどそのままバスに乗って本厚木へ

駅ビルに直行して一人反省会

店主の好意でおでん4種盛りなのに大盛り

ありがたい

ホヤの塩辛がホヤ特有の苦味もなく最高に旨い

そして以前から気になっていたダバダ(栗焼酎)をお湯割りでいただく

嫌味のない甘さがいい

これ買うしかないだろ

今回利用したお店はこちら

maps.app.goo.gl

 

HIKE MEMO
コース概略

ヤマレコ山行記録より
■歩行距離 25.6km 累積標高 UP 1362m DOWN 1339m
歩行時間 7:11 休憩 0:16
■天候/気温
天候 曇
気温 秦野駅‐蓑毛 3℃ 蓑毛‐見晴台 1℃ 登山口 3℃
七沢温泉入口‐御門橋BS 6℃
■ウェア/ギア
patagoniaナノパフフーディ(七沢温泉入口まで着用)
patagonia R1、山と道アルファベスト、mont-bell スーパーメリノウール L.W. Tシャツ
山と道 5ポケットパンツ
HIKER TRASH HIIKE&RUN
TOPO ATHLETE MTN RACER2
TRAILBUM BIGTURTLE
■その他
飲んだ水の量 300ml+缶コーヒー
食べた行動食 サクッとフライドポテト(243kcal DAISO)
甘酒

爆風吹き荒れる南伊豆トレイル

伊豆山稜線歩道ハイキングは2度とも強風に悩まされたっけ

…というのを思い出したのはシェルターの中だった笑

 

とりあえず

朝イチの電車に乗っても下田着が9時とはww

とりま、おは肉まんするわ

f:id:Leo_Kirishima07:20240124081727j:image

なんかいい感じの場所

こういうのが街歩きの良さかな


f:id:Leo_Kirishima07:20240124094619j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240124094616j:image

下田ホテルまで来ると海が見える

キラキラしてていいよ


f:id:Leo_Kirishima07:20240124094809j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240124094800j:image

トンネル歩きはあまり好きじゃないんだよ

と思ってたら歩行者専用のトンネルが別にあって驚き


f:id:Leo_Kirishima07:20240124095000j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240124095007j:image

オープンしてたら寄ってみたいお店たち

f:id:Leo_Kirishima07:20240124095050j:image

随分とお高いのね笑

ずっと舗装路歩きだけど海を眺めながら歩けるのでストレスもない

みちのく潮風トレイルを歩いているせいもあるかもだけど

遠くに伊豆大島と新島が見える

いい感じ

誰はしらんけどw


f:id:Leo_Kirishima07:20240124095138j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240124095135j:image

サンドスキー場だそうで

無料開放してるけど誰もいない

海に突き出して見える岩は海底に噴出した水による急冷でパリパリと割れてしまった溶岩らしい

自然を感じるわ


f:id:Leo_Kirishima07:20240125092400j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240125092356j:image

すぐ隣には竜宮窟

洞窟の中に浜があってインディー・ジョーンズ感溢れてる

この天窓は50m前後あって伊豆最大級なのだとか

上からも覗けるけど高所恐怖症なのでスルー

あまり広くないけどここは平日休みの特権

誰もいなくて堪能しまくり

海辺を見ながらタライ岬遊歩道を目指す

さて行きますか


f:id:Leo_Kirishima07:20240125092751j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20240125092747j:image

照明のないトンネルを抜けてしばらく歩くと

f:id:Leo_Kirishima07:20240125092838j:image

夜に見たくないやつ

ナオちゃん・ユミちゃんの像という名前らしい

f:id:Leo_Kirishima07:20240125093205j:image

しばらく歩くと海が見えてくる

タライ岬までもう少し

タライ岬遊歩道は石廊崎までの間で唯一の未舗装路ハイキング

やっぱり未舗装路は歩いてて楽しい

海岸コースを歩いてタライ岬へ

荒天のときは迂回したほうが良さそう

三ヶ月の大洞が見える

海がキレイ

なんだけど爆風が吹き荒れている

カメラを構えてると風で飛ばされそうになる^^;

名残惜しいけど風が強いから石廊崎に向かうとするか

弓ヶ浜ではちょっと気になるお店

S級さざえ定食が気になるもののちょっと高くてスルー決め込みます(ぁ

弓ヶ浜は日本の渚百選のひとつ

みちのく潮風トレイルにある大須賀海岸もたしか選ばれてたっけ

めちゃめちゃ気になったラーメン店永吉丸

休みじゃなかったら寄りたかったな

ここまでタライ岬以外風は穏やかだったけど心なしか強くなってきた

向かい風は地味にHP削られるぜ

ここからひたすら県道を歩く

路側帯が狭くてちょっと怖いけど交通量が少ないからまだ安心か

20分ほど歩くとアロエセンターなるものを発見

アロエのソフトがあるようなので中に入ってみる

さっそくアロエソフトを購入

予想通りアロエ

少し苦いけどカラダにいいと信じて食べよう(笑

石廊崎が近づいてきたよ

ここは参道

御朱印帳忘れたことに気づく^^;

参道には河津桜がもう咲いてた

とりあえずミッションの1つをクリア
松崎町から下田まで繋がった

予定より早く着いたので寄り道する

ヤマレコアプリのコースから外れてるアラームがうるさい(笑

御朱印帳忘れてきたのでこの辺で引き返す

まだ14:30で閉門には早いんだけど灯台の門は閉ざされている

ビジターセンターの中を少し見てみた

2年前にはなかったポスター

灯台擬人化らしい

akarinomoribito.com

www.youtube.com

好きな声優の上田瞳さんが演じてるので貼っておく(笑

灯台にまつわる話にも興味が出てきた

次のミッションをクリアすべく先に進む

トレイルヘッドに着くまで風が強くなってくる

前に進むがつらくなってくる

キャップも飛びそう^^;

ユウスゲ公園で野営も考えていたんだけどこの風ではちょっと厳しそうなのでこのまま遊歩道を進む

以前歩いた時は整備された感じだったけど中木側が少し荒れている感じだった

中木の浜も野営候補で考えてたんだけど風は強いし

野営が全面的に禁止みたいで無理っぽい

海は気嵐のようなものが起きてる

墓の中を歩いて南伊豆歩道1を進む

南伊豆歩道はアップダウンが続き

みちのく潮風トレイルのトレーニングにはちょうどいい

快晴だけど海は大荒れ

結構な波が浜に押し寄せてる

これじゃあ野営地候補の入間海岸も怪しいものだ

ここから先はビバークできそうなポイントを探しながら歩く

野営地が約束されてたらここで海に落ちる夕陽を見るのも悪くないけど

この寒い時期にカウボーイキャンプをするのは嫌だから先へ進む

なかなかいい場所がないので焦ってくる

…ととりあえずなんとかシェルターが張れる場所を見つけた

今回投入したニューギア

ネイチャーハイクのダウンシューズ

これのおかげでぬくぬく

なはずだったんだけど

設置したときは遠くで風の強く吹く音が聞こえるけど無風で快適だったわけだけど

夜も更けてくるとここも例外なく風が吹き荒れてきてシェルターが揺れる、ガイラインの上に石を置いてたのにペグが抜ける(しかも2度も

何度も目が覚めて結局ほとんど寝れなかった

目が覚めたついでに予報を確認すると翌日も強風注意報が出てる

この先へ進むとバスはほとんどなくタイミングを逃すと野営地まで行くしかない

予定地は雲見浜

前回歩いた記憶だとビバークできそうな場所が思いつかない

どうせ風が強くなってきて寝れないので進むか撤退か悩んでみた

2時すぎにしらないうちに眠りにつき

結局パッキングが完了したのが6時半過ぎ

ということで勇気のない撤退をすることに決めた

松崎‐堂ヶ島を繋ぐミッションは次回持越しになっちゃった

朝8時の下田駅前のマクドナルドにて

朝のマクドといえば出勤前のサラリーマンとか学生とかで賑わってるイメージだったんだけど

誰もいない

しかし下田まで来てマクドナルドとは…

朝早いと飲食店もほぼやってないから仕方がないか

伊豆トレイルはまだ続く…

 

HIKE MEMO
■コース

■DATA
距離 28.2km 累積標高 up 880m down 864m
歩行時間 7:30 休憩 8分
天候 晴れ
気温 下田11℃ タライ岬13℃ 石廊崎 11℃ 中木 9℃ 入間 9℃ 夜 3℃
ウェア patagonia ナノパフフーディー⇨OMM HALO+、mont-bell スーパーメリノウール L.W. T、mont-bell メリノウールプラスライトT、patagonia R1
山と道 5ポケットパンツ
飲んだ水の量 300ml +CHILL OUTと缶コーヒー
 

23年山納め 小下沢林道‐ザリクボ沢‐景信山‐小仏城山‐高尾山口駅

今年の山の締めくくりは去年まで散々歩いてたのに今年は2回しか歩いていないので

ホームでもあるし高尾山域へ

年末年始は大晦日を除き観光地になっちゃうからなるべく人に会わないコース

小下沢林道-ザリクボ沢-景信山から高尾山に向って3号路から病院坂経由で下山

蛇滝コースがいちばん人に会わないとは思うけど朝歩くからそこは避けたい笑

画像的には明るく見えるけどヘッドライト着けるか悩むくらいの明るさ

時は6時を回ってるのにね^^;

遊歩道は暗すぎて川の水量も少なめだったので画像はない

f:id:Leo_Kirishima07:20231230050019j:image

小仏遊歩道を歩いて小下沢林道に入る手前にツリーハウスを見つける

以前はカフェもあったみたいで気にはなってたけど行く前にクローズしてしまった


f:id:Leo_Kirishima07:20231231121448j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231231121445j:image

小下沢林道は2019年の台風の被害で趣きとかなくなっちゃったけどそれでも好きなのは変わらないかも

作業小屋は新年モードになってた

ここ以前キャンプ場だったらしい

泊まってみたかったな

ザリクボ沢からの景信山

かなり久しぶり

高尾界隈なのに人がいなくてめっさ好きなんだよな

景信山から関東平野を望む

残念ながら筑波山とかは霞んで見えなかったけど人もいないしいいロケーション

丹沢方面もクリア

最高の締めくくりである

さて。。。ここからは人が増えそうでイヤな感じ

ひさしぶりに樹林帯で見上げてみる

しばらくこの構図は撮ってなかったけどやっぱり好きなんだよな

景信山からと小仏峠手前から見える富士山

結構白くなってきたね

聖戦に備えて景信茶屋と城山茶屋はお休みらしい

なめこ汁飲みたかったな

一丁平園地からの富士山 大室山を添えて。。。

薬王院はもうお正月verになってた

この辺まで来ると観光地モード全開

足早に去りますよ

霞台園地まできたら重一丁目茶屋もやっていない

これは一大事である(笑

晦日ならわかるけどまだ2日あるのにww

SUMIKAに行くと天狗焼のお店は営業しててしかもあまり並んでいない

これは買うしかないでしょ

以前より値上がりしてて200円になってたけどね

美味しいから問題なし(笑

予定通り3号路へ向かう

画像からはなかなか伝わらないけど高尾っぽくないコース

だと思ってる

TOPOはこういうコースで本領を発揮するらしい

スリップすることなく歩くことができる

下山

あまり人が写り込まないようにしたけどすごい人出である

ケーブルカーも行列はできてなかったけどなかなかの混みよう

とても清滝駅高尾山口駅周辺のお店に立ち寄る気がしなかったので

こちらの鈴屋さんへ

ロケーションは下記を参照してね

ここね

訪れて正解なお店でした

お店的には賑わってる方がありがたいと思うのですが

高尾山口駅周辺の喧騒とは程遠い静かな雰囲気でめっちゃよかった

そして美味しいベルギービールに出会うことができて幸せ

700円とちょっとコスト高ではあるけど

このお店昼飲みにも力を入れてるようで食べたいアテがもりだくさんだったのである

再訪まちがいなし

 

HIKE MEMO
・歩行距離 16.8km 累積標高 up 897m down 860m
・歩行時間 4:29 休憩 17分
・天候/気温
天候 晴れ
気温 登山口0℃ 景信山7℃ 城山8℃
・ウェアリング/ギア
mont-bell メリノウールプラス
山と道 アルファベスト
patagonia R1
山と道 5ポケットパンツ
UNIQLO タイツ
TOPO ATHLETE MTN RACER2
TRAIL BUM BIGTURTLE
・飲んだ水の量
100ml
 

2023年 BEST HIKING 9

ハイキングした回数 22回 歩いた日数 30日

累積距離 573km 累積標高 上り22,645m 下り23,642m

でした

22回の中から今年のベストハイクは

順不同

  1. みちのく潮風トレイル セクションハイク3 名取トレイルセンター⇨牡鹿半島
  2. みちのく潮風トレイル セクションハイク2 松川浦環境公園⇨名取トレイルセンター
  3. 天城峠天城山⇨八丁池⇨三筋山
  4. 武蔵五日市駅⇨今熊山⇨醍醐丸⇨陣馬山⇨景信山⇨小仏城山⇨高尾山
  5. 東京裏山5
  6. 関東ふれあいの道 神奈川県2番⇨4番
  7. 沼津アルプス
  8. 大多摩トレイル
  9. 秦野駅⇨弘法山⇨高取山⇨大山⇨日向薬師

 

中でもみちのく潮風トレイルは最高によかった

まぁ大火傷事件はあったけど^^;

 

 

 

鎌倉アルプス 天園コース+大仏コース

コース概要

距離:16.5km 累積標高 上り433m 下り422m

歩行時間 4:55 休憩 5分

街ハイクの醍醐味?

7時ちょっと前の鎌倉駅
鎌倉駅は早朝から営業している飲食店があるというのでハイキング前の腹ごしらえをしてみた

駅から徒歩5分前後で到着
候補はいくつかあったんだけど今回はここをチョイス
お店の看板のフォントがまたいい(ソコ?

干物も食べたかったんだけどいちばんはじめに目に飛び込んできたしらすとネギのオムレツをオーダーした
ふわふわなオムレツに主張しすぎないしらすとネギがいい感じ
優しい感じが朝ごはんにピッタリ
ご飯おかわりしたかった笑

トレイルヘッドまでの舗装路歩きもpatagoniaの店舗見たり(時間的にそんな営業はしていない)町並みを見たりしながら歩いたから苦にはならない

f:id:Leo_Kirishima07:20231221074353j:image

トレイルヘッドに到着

鎌倉アルプスを歩く前に地図を見てると「切通」って名称がいくつか出てきて気になったので調べてみると山で囲まれて不便な地区だったらしく稜線を切り開いて道を作ったのだとか

有名なのが7つあるみたいで繋いで歩くのもいいかもしれない
f:id:Leo_Kirishima07:20231221074356j:image

まずは天園コース

はじまりは狭い道

こういう雰囲気は好物である

秋の終わりって感じ

逗子市と鎌倉市の堺にある大切岸

地層かと思ってたら石切り場の名残らしく人口の造形美だった

*諸説あって鎌倉時代の要害だったと言う説もあるとのこと

人工的と言ってもなんか歴史のロマンを感じてしまう

大切岸からほどなくパノラマ台という標示を見つける

今回のハイキングはそれほど距離も長くないのでプランにはなかったけどより道することにした

期待してなかったけど江ノ島と箱根から伊豆の山々が見渡せてなかなかいい場所だった

晴れていればおそらく富士山も見れたんだろう

子ども自然ふれあいの森 の脇を抜け衣張山へ向かう

衣張山は山頂標示もない小さなピークだった

ピークを越えるとまた市街地に出る

営業時間前なので寄れなかったけど気になるコーヒーショップ

ふたたびハイキングコースへ

 

鎌倉アルプスを歩いてると何度も出くわすタイワンリス

餌を食べている仕草はめちゃクソかわいいのだが特定外来種

かわいくても餌はあげちゃいけないのである

ほどなくコース名にもなってる天園到着

あれ 茶屋通り過ぎてる

見落とすほど疲れてるんだろうか。。。

お腹も空いてないしまぁいっかww

紅葉がまだ残ってる場所もあってなんか嬉しい

山ともからもらった気になってたコーヒショップのコーヒーをありがたくいただく

あっさり目の味がいい感じだ

持参した朝食バナナカステラの甘みとかなり相性が良かった

下山して鶴岡八幡宮を通る

今回のコース上にあるので御朱印をいただくのによりみち

めちゃめちゃかっこいいじゃないか

ふたたびハイキング

大仏コースを歩く

山頂には公園があって源頼朝が鎮座していた

大仏コースの写真はなぜかこれだけ

どうした?

これなんか好き

〆は長谷寺。。のつもりだったけど海外の観光客が大挙してたので退散

長谷駅

長谷駅の近くのどら焼き屋がめちゃめちゃ気になったんだけど

しばらくおまちくださいの立て看板がぶら下がっててどら焼き買えなかった

和三盆と大納言食べたかったな

気になるお店の情報はこちら

xn--v8jza5j0a.com

 

HIKE MEMO
■天候/気温
天気 曇のち晴れ
気温 登山口~天園 6℃  大平山 7℃ 源氏山公園 9℃
■ウェア/ギア
finetrackドライベーシック、mont-bellメリノウールプラスライトT、山と道アルファベスト、patagonia R1、patagonia ナノパフフーディー、山と道5ポケットパンツ
TOPO ATHLETIC MTN RACER2
Trailbum bigturtle
■飲んだ水の量
100ml+休憩時のコーヒー300ml

大多摩トレイル 紅葉×奥多摩BLUE+澤乃井利き酒処

 

山とものむつきちくんと久しぶりのハイキングのプランが持ち上がり

むつきちくんは膝の故障明けなのでゆる~く でも季節も感じられるこのコースをチョイスしてみた

6年前の今ごろ歩いた大多摩トレイル

大多摩トレイルは新緑の時期か紅葉時期がいいと思ってる

知らんけどw

6年前のログはこちら↓

mt-kirishima07.hatenablog.com

今回も奥多摩駅からじゃなく白丸駅から

数馬峡橋を渡るとすぐに楽園のはじまり(大げさ

…というのもまだ橋の途中だったりする

分かりにくかったトレイルの取り付きの説明が変わってる

このブルーが見たくて
来てよかったって思う瞬間

白丸ダムは工事中でダムを通過して対岸には行けない

まぁ魚道の開放日じゃなくてよかった

開放してたら見たくて阿鼻紛糾案件だねww

雰囲気のある橋を渡ると

あずまやがあった

歩きはじめたばかりなので休憩しなかったけどね

秘境感あると思うのは自分だけかな

人工物もなんかマッチしてる

廃ホテル付近から見た秘境っぽい場所

遠くに人工物が映ってなければ100点満点かなw

城山登山口付近で取り付きが分からなくてぷち道迷い

まぁ無事回避できたのですけど

雲仙橋から見下ろした風景

高度感が出ないのが残念

このあとは駅まで舗装路歩き

みちのくのあとだから舗装路も然程苦にならなくなった

すれ違った地元の方に挨拶されて返すのが嬉しかったりと

みちのくアフターならではなのかもしれない

 

古里駅から電車で沢井駅に移動して今日のメイン

澤乃井ガーデンへ

入場と出場の2つあるのはレアじゃないかな

澤乃井ガーデン内も紅葉真っ盛り

オープンして間もないのに人がもりもりですよ

アテを買って利き酒処へ行こうと思ったら

コロナ後初だったんだけど飲食持ち込み禁止になってて

とりあえずこれだけいただくことに笑

あとで飲むコーヒー用に仕込み水をいただくよ

オープン間もないので貸切状態
10時半から酒呑むやつもそうそういないよね笑

呑んだのはしぼりたて特別純米、芳醸三拾伍そして蔵守

一番美味しかったのは言うまでもなくこのラインナップの中で一番お高い

豊穣三拾伍

濃厚で味わいのある辛口のお酒でした

芳醸参拾伍(ほうじょうさんじゅうご)shop.sawanoi-sake.com

次点は蔵守

7年寝かせたお酒らしく芳醇な香りと味わいのあるお酒

これ欲しかったのに売店で目に止まらずしぼりたてを買ってきてしまったwww

時間があったので酔い冷ましに多摩川沿いをお散歩

河原に行けるポイントがあったのでそこでむつきち氏とコーヒーたいむ

おすすめの豆ではないけど

アルコールストーブでお湯を沸かしていただく

さっきいただいた澤乃井の仕込み水が美味しいのか美味しいコーヒーができた

河原でホゲーっとするのもいいよね

楽しい時間はあっという間に過ぎる

このあとハチオージまでご一緒して次回のハイキングの話をしながらお別れよ

ありがとうむつきち氏

 

奥多摩から秩父へ 雲取山からの三峯神社

 

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142223j:image

以前使ったときはガラ空きだった小菅の湯行きがかなり並んでる

いつも撮る奥多摩駅の写真もこんなところから笑

大半は奥多摩湖と水根で降りたけどね


f:id:Leo_Kirishima07:20231109142346j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142350j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142416j:image

自宅から最短で登るには鴨沢じゃなくて手前の留浦までバスに乗って鴨沢に向かうほうが早く歩ける

今回はかゑるさんはお預け


f:id:Leo_Kirishima07:20231109142546j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142543j:image

さて行きましょう

ネコもお見送りしてくれてるわ(違

休憩なしで雲取山まで行きたい(希望 は叶うのか笑


f:id:Leo_Kirishima07:20231109142724j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142720j:image

序盤の緩さに騙されちゃいけない

ちはいいつつ紅葉が見頃でペースダウン

ォィォィ

f:id:Leo_Kirishima07:20231109142951j:image

シンドいのはここからよ


f:id:Leo_Kirishima07:20231109143036j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143032j:image

今日の誓いを早くも忘れ小屋が見えたとたん右折するオリゴ爆笑

15分ほど離脱

トイレを初めて借りたけどトイレからの眺め良すぎ

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143253j:image

サクッと七ツ石山

ここから大好きな石尾根

気持ちいいんだよね(小雲取山手前までね


f:id:Leo_Kirishima07:20231109143529j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143534j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143600j:image

楽しいなあ

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143720j:image

例の松は相変わらず踊ってるよw

f:id:Leo_Kirishima07:20231109143749j:image

写真撮り忘れたけど奥多摩小屋の廃屋がなくなってさら地になってた

ヘリポートあるから他の山小屋の廃屋よりは撤去楽だとは思うけど大変だったと思うよ

とか思いに耽りながらまたまた休憩笑

奥多摩小屋跡地は24年にテン場として復活する予定とか

ミルフィーユみたいに幾層もの山が奥まで連なってるのがたまらないのよ

f:id:Leo_Kirishima07:20231109145131j:image

雲取山の上りでHPかなり持っていかれたけど以前に比べたらまだ残ってた

そのままピークへ

富士山のご機嫌が悪いので早々と山荘へと向かう


f:id:Leo_Kirishima07:20231109154054j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231109154058j:image

受付が14時かららしく宿泊待ちの方がちらほら

程なく受付開始

残念ながらフラットな場所は先に受付を済ませた方に取られてたよ

ここのテン場フラットな場所が1箇所しかなくて斜めで寝るのがつらタン

f:id:Leo_Kirishima07:20231109162033j:image

テント設営しておつかれビール

そしたら七ツ石小屋で隣で休憩してたハイカーさんに話しかけられて他愛もない山道具話を楽しくさせていただいたよ

コミュ障だから自分から話しかけることはまずないんだけどロングトレイルに興味持ってたり山道具にあんまりお金かけられないところが似てたりでなんか盛り上がった

そして連絡先とか聞かずにお別れってなんかいい感じに思えた

今回最低気温を0℃で想定して自分が持ってる最大の防寒対策(笑

セリエの両面アルミシートとamazonで買った軽量エアマットが良かった

マットがシュラフの中に収まるサイズならもうちょっと良かったかな

先ほどのハイカーさんが気になったのが写真中央の某なんちゃらワイルド風プラダンテーブル

これが本家よりフラットなことにびっくりされた様子

これねマジおすすめ

 

シェルター内は4℃まで下がったけどトイレで起きたくらいでほぼ熟睡

風がほぼなかったからと言うのもあるけど

温度対策はシェルターがタープタイプかテントタイプかというよりか床対策が大事なことを学ぶ

目覚めてから寒くてダウンパンツ脱げなくて4時に起きたのにスタートは5時30分笑

三峯神社へと足を進める

大ダワ手前で雲海まみれの景色が見れたけどこの先東側の視界がもっとひらけることを期待しちゃうわ

ボケてるので画像サイズを小さめにしてみたけど

登山歴そんなに長くないのでこの廃屋が何小屋だったのか不明

ほどなく大ダワ着

ダワって山と山の凹んだ部分のことらしく奥多摩の方言なんだとか

ここがご来光の見納めポイントとなってしまう(⇦後ほど知る

ちなみにiPhoneSE2で撮った画像はこちら

なんかiPhoneの方がきれいに見えちゃうのは気のせいかなw

と思ったら今度は西側の山々が雲海の上に現れた

かっこいい

もっとクリアに見たい

芋の木ドッケ

ドッケっておもしろい言葉

尖った場所って意味なんだそうな

ちなみに埼玉県と東京都の境に位置して東京都で2番めに高い山なんだって

…と思ったけど切れてる道を少し緊張感を持って歩かなきゃいけない樹林帯だった

 

唯一見れたのがこの景色

富士山より北側だから一番奥に見えるのは甲武信ヶ岳とかなんじゃないのかな

細かなアップダウンがつづくからこういう道はホッとする

 

2005年くらいまでは営業してたらしい白岩小屋

18年経つとこんなに崩壊するのか

小屋の裏から見た景色

かっこいいぞ

ただこの場所にベンチがあるんだけど目の前が崖っていうシチュエーションに縮こまるww

白岩山と前白岩の方って白岩多すぎな件

白岩山からお清平まで一気に下っていく

水平距離1.1km区間で標高差は330m

しかも濡れた落葉の上を歩かなくちゃいけないのが最高に嫌だw

途中ちょっとフラットな場所があってそこで一息入れる

今回は1泊だからFreeLightでも良さげだったんだけど余裕を持ってSteadyにしてみた

ここに立派なベンチがあるならここで休憩するべきだったでしょ笑

この辺も紅葉がきれいなのだけど画像だとうまく伝わらないな

構図が斜めなのかそれとも傾斜してたのか忘れた

言いたいのは落葉がふかふかすぎて歩きにくいことこの上ないということだ笑

登り返したあとに霧藻ヶ峰着

ずっと藻霧ヶ峰だと思ってたww

秩父宮親王命名したのだとか

f:id:Leo_Kirishima07:20231110051802j:image

秩父宮親王レリーフもあったよ

ここから三峯神社への道はゆるふわで最高

ここまでのギャップに萌えるw

f:id:Leo_Kirishima07:20231110051855j:image

スケベごころ出して妙法ヶ岳も歩こうかと思ったけど足にダメージが残ってるのでやめておく


f:id:Leo_Kirishima07:20231110052030j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20231110052034j:image

三峯神社到着

ほぼ4時間かな

f:id:Leo_Kirishima07:20231110052321j:image

バス時間を見ると最速の次は2時間待ちなので鳥居だけ見て撤収

f:id:Leo_Kirishima07:20231110052401j:image

三峯神社の由来のうち2つの峰

雲取山白岩山が見えてる

これと妙法ヶ岳を合わせて三峰なんだとか

 

西武秩父までバスで移動

予定では三峰口までバス

そこから秩父鉄道秩父

徒歩で西武秩父駅だったけどバスで直接行くほうが安上がりなことに気がついてしまった笑

下山めしについては別なログにて

 

HIKE MEMO
  • 天候

1日目 晴れ 2日目 曇り 下山後は晴れ

  • 気温・湿度

1日目  晴れ 鴨沢 15℃ 堂所 14℃ 七ツ石山 17℃ 湿度37% 雲取山荘 8℃ 夜5℃ 2日目 雲取山荘 4℃ 湿度51% 大ダワー白岩山 5℃ 湿度39% 藻霧ヶ峰 7℃ 三峯神社 14℃

飲んだ水の量

1日目 700ml

2日目 500ml

  • 装備

数値上では7kg

実際は8.1kg なぜだろうw

ウェア

・1日目

finetrack ドライレイヤーベーシックT

mont-bell メリノウールプラスライトロングT

山と道 ULシャツ

山と道 アルファベスト

コロンビア コラボパンツ(正式名称失念

・2日目

1日目+で

patagonia ナノパフフーディー

patagonia R1フーディー

白岩山手前でナノパフ脱ぐ

お清平でR1脱ぐ

 

  • シェルターなど野営装備

SMD ゲートウッドケープ

mont-bell ダウンハガー#3

エアマット

seria 両面アルミシート

seria プラダンテーブル

seriaの2アイテムがかなりいい笑

 

  • 忘れもの

アルコール予備

ピロー

  • その他

夜に余分にお湯を沸かして白湯を作って朝飲んだらなかなか良き