darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

2022 BEST TUNES

2022年最も聞いたアーティストBEST8

今年は温故知新というか普通に年相応に20代までに聞いたBAND(曲)をそのあと聞き続けるという法則じゃないけどそんなラインナップ

まぁ一部は違うけど(笑

Zeppelinに関しては20代までⅣ以外はあまり好みじゃなくて最近よく聞き出したりして

CAMELは独断だけど日本人が好きな侘び寂びがある叙情的なところに好かれて10代から好きなバンド

じゃあヘビロテしたアルバムは?

というと…

Flap+FrogとDaiのアルバムばっかりwww

どういうことだろう

運悪く見てしまった方の大半はFlap+FrogもDaiもご存知ないでしょうから

動画リンク貼っておきます(笑


www.youtube.com


www.youtube.com

 

なんのために生きてるかよくわからなくなった2022年ですけど

自分で絶つほど勇気がないので2023年もなんとなく生きてみます

 

2022年のトレイルを9枚の写真で振り返る

9枚で振り返るのもハードル高いけど

今年のトレイルは23回

エリア別には

伊豆・箱根8回204km 

高尾山域5回115km

東北1回108km 

信越1回79km

丹沢3回68km 

奥多摩1回22km

その他4回63km 

でトータルでおよそ658km歩いたらしい

 

印象に残っているもの(順不同)

  • 伊豆山稜線歩道

去年は膝の不調で全コース歩いてなくて船原峠ー達磨山間を繋いでなかったコース

2度歩いた時は富士山が全く見えなかったから分からなかったけど

富士山に向かって歩くこのコースは最高に良かった

今年7回目の伊豆トレイルのしめくくりとなった

伊豆は21年に伊豆山稜線歩道を歩いたのが初

割と楽しくてその年さらに伊豆三山を歩き

もっと歩きたいと思って色々ネットで探していたらたどり着いたのがこの南伊豆ジオパークトレイル

今までにないくらい下調べをした笑

遊歩道を繋いで歩き、野営するという今まで経験したことがないものだった

歩行距離は3日間でおよそ50kmとさほど長くはないけど

これが思っていた以上に楽しくて

ロングディスタンストレイルに興味を持ったきっかけになったトレイル

ついでだけどまさか駅寝までするとは思わなかった笑

  • 城ヶ崎ピクニカルコース+自然研究路

伊豆の海岸線トレイルにどっぷりとハマって距離は短いけど歩いたコース

西伊豆より青い海が印象に残っているコース

もしかすると稜線より好みかもしれない

そして地元にしかないお店でその地域ならではと思われるものを食べる

という派生目的を見つけてしまった笑

おまけで歩いた大室山が強風でお鉢周りができなかったのが唯一の後悔

何度も歩いたコースだけど夜スタートして山頂あたりでビバーク

蛭ヶ岳まで行く予定だったけど湿度が高く体調を崩し丹沢山までしか行けなかったけど

シェルターなしで野営する日が来るとは山に興味を持った頃に想像できただろうか笑

それにしても星がキレイだった

SNSの友人Z氏やU氏と何度か話題にあがって興味があった箱根旧街道

さらに距離を伸ばして三島までのトレイル

やや冠雪した富士山を見ながら歩くトレイルは最高だった

神奈川住みのくせに初芦ノ湖だったり、プチ観光もするつもりだったのに箱根神社行かなかったりと力餅が美味しかったけど甘酒オーダー忘れたからまた行きたいし

もう一度歩くための名目を残した感じ笑

南伊豆ジオパークトレイルでロングディスタンストレイルのおもしろさを知ってしまい

近場でないか探したのがこのコース

途中補給可能箇所はなく水もある程度持ち歩くという南伊豆よりハードルがちょっと上がって自分にできるんだろうか?

とか色々悩んだけど歩いてみたらかなり面白かった

あまとみトレイルと繋げるか残りのルートも歩いてみたい

帰りに寄った越後湯沢駅のぽんしゅ館もとても魅力的だった

  • みちのく潮風トレイル

今年いちばん思い出に残っているトレイル

あまり情報がない中数件のログを参考にプランを練った

気温が下がってきてウェアが増えたので軽量化できずもっと工夫をしなくてはと思った

できれば残りのコース(900km)も繋げたいと思っているコース

もっとたくさんの人に歩いてほしい

野営地もだけど次の起点にどうやってたどり着くかが最大の難関かも

南伊豆ジオを歩いてその北側も歩きたくなり、調べてコースを繋げたもの

当初は松崎を起点に大瀬崎まで画策したけど前泊込で4日必要で休みが取れなかったのと堂ヶ島のトンボロ現象と青の洞窟が魅力的すぎて土肥ー堂ヶ島になってしまった

次回行くときは松崎から歩いて沢田公園の露天風呂に入って大瀬崎ー沼津まで歩きたい

宇久須海岸からの夕陽がとても印象的だった

  • 踊子歩道

河津七滝に癒やされるトレイルだった

次回歩くとすれば天城山と繋ぐとか楽しそう

 

オリゴさんぽ 大戸緑地とバターチキンカレーと

冬のハイキングは布団を出るところからはじまる笑

連休だったから関東ふれあいの道神奈川県の歩いていないところとか

弘法山から大山とか

藤野駅から陣馬山経由で武蔵五日市駅とか

色々プランはあったのだけど

結局初日は布団から出られず2日目なんとか布団から這い出て高尾駅に下りる笑

高尾山へは向かわずみころも聖堂から初沢山を抜けたあと草戸峠から大戸緑地へ向かうコース

大戸緑地は初めて歩く

静かで良いコースらしい

楽しみ

出だしは一面霜柱

踏みながら歩くと歩きづらいこと


f:id:Leo_Kirishima07:20221224052450j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221224052453j:image

草戸峠からいつも歩く大垂水峠側には向かわず大地沢青少年センター方面へ向かう

高尾山方面は晴れてるみたい
f:id:Leo_Kirishima07:20221224052820j:image

ここが大戸緑地と大地沢青少年センターとの分岐

案内はないけど左側の道を進む

f:id:Leo_Kirishima07:20221224052957j:image

指導標は出来たばかりなのかとてもキレイ


f:id:Leo_Kirishima07:20221224151935j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221224151932j:image

ちょっと大戸緑地へ寄り道
ここは段木入の丘って呼ばれる場所らしい

ベンチとか割と新しめで最近整備された感じ

 

大戸緑地が気になる方は下のリンクからどうぞ

tamaparks.com

真の目的地に行く時間までにかなり余裕があるので少し寒いけどコーヒーブレイク

スイーツでも持ってくればよかったと後悔

お茶請けはミレービスケット(笑

コーヒーに映る景色がなんともいいね

空を見上げると晴れてきてる

高尾周辺を歩いているはずなのにここは八王子でも相模原市でもないらしい

ふいに

まちだはまちだ

というフレーズを思い出してしまった(笑

とある駅前の懸垂幕

これは町田の独立宣言だと思ったのは私だけではないはず

権現平に戻る

それにしても立派な道標

テーブルとベンチもここのはホント最近新設されたって感じ

あとはひたすら下るだけ

といってもそんなに時間かからなかったけど^^;

取り付きはこんな感じ

さっきのめちゃめちゃ力が入った整備の具合はここには微塵もないし

中だけ整備しても取り付き分からにくかったら…ね?

って感じ

もしかして高尾に出るのはイレギュラーで大地沢青少年センター側が正規ってことなのかも

 

ひたすら町田街道を歩いて20分後

今日の目的地に着いたのだけど

開店時間を30分間違ってまだ開店まで1時間少々ある

30分くらいなら時間潰すんだけど…  

仕方がないのでイーアスで時間つぶし

古民家を改修した素敵な建物で内装もなんだかおしゃれ

メニューも貼っておくわ

って今見直したらランチメニューじゃないじゃんww

cafetoumai.com

こちらの公式ページからランチメニューは確認してくだされ^^;

週替りのランチがめっちゃ気になったけど初回なのでお店の推しのバターチキンカレーをオーダー

優しい味でなかなか美味しい

合わせるビールはスプリングバレーブルワリーのMURAKAMI IPA

公式ページを見ると販売終了してるらしく飲むならいまでしょ

柑橘系の味がほんのりするまろやかなお味

リピート決定ですね

 

www.springvalleybrewery.jp

 

 

買ってよかったギア2022

sixmoon designs Lunar solo

sixmoon designs gatewood cape

trangia アルコールストーブ

SOL エスケープライトヴィヴィ

ALTRA lone peak6

Soomloom 充電式 LEDランタン

mont-bell メリノウールプラス ライト ロングスリーブT

MUNIEQ X-MESH STOVE (large)

 

タイベックシート

 

シェルターを2つも購入してしまったけど後悔はない(ぁ

 

使い分けて2つとも使っていきたい

トレランシューズは1000km前後が耐久の目安らしいけど

現在400km弱

まだまだ歩けるね

ストーブ写ってないけどww

手軽だしガスより残量分かりやすいので使いやすい

手の込んだ料理は作れないけどパスタくらいなら作れるのでかなり便利

風防兼五徳のX-MESH STOVEも17gと軽量ながら500ml位の水を沸かすのも安定してて問題なし

偶然見つけたサイトのログで知ったんだけどシュラフカバー的使い方じゃなくてインナーで使うほうがいいらしい

とはいえこれでかなり保温力上がって助かった

絶妙な厚さで初秋から着れる

単体で着たことがないので信頼度はあまり高くないけど汗抜けも早いし

保温力も低山なら申し分なしドライレイヤーと組み合わせると結構汎用性が高いと思う

画像はmont-bellのオンラインストアより引用

キャリーザサンという軽量小型のものを使ってるけど曇りがちな日のハイクや充電パネルが常に上になるようにできないので使用中に点かなくなることもあり良さそうなものがないかYOUTUBEを徘徊してて見つけたものです

某人気小型ランタンそっくりなSoomloom 充電式 LEDランタン

まだ実戦では未使用だけどライトとしてもランタンとしても申し分ない明るさ

というか明るすぎる感じもするので上から照らすより下からのほうが良さそう

自分が購入したときですがamazonの方が公式サイトより気持ち安く買えます

www.soomloom.shop

画像はYAHOOショッピングより引用

 

最後は地味だけどタイベックシートとゴミ袋

フロアレスシェルターの場合はフットプリントに使うのはもちろん

小さめのものは設営/撤収のときに一時的ものを置いたり、シートがわりにしたりかなり汎用性が高くて値段もそこそこ安いのがいい

www.amazon.co.jp

市販のゴミ袋は薄すぎて出し入れしてると破けちゃうけどこのポリ袋はかなり厚地で何度も使えるのがいい

レインカバーを使う人には無用だけど、パックライナー派としてはかなり重宝します

伊豆山稜線歩道 未踏区間の補完ハイキング 2日目

予定地でビバークできなかった前日

無事場所も確保したその後の話

持ち込んだ日本酒とウィスキーを全部飲み終わることなく寝落ちしてたらしい笑

深夜になり樹林があっても風が強くてペグの一本が風で抜けたらしく寒くて目が覚める

寝ぼけながらペグを打ち直して寝直す

その後は寒くて3回くらい目を覚ます

宇久須で設営してたらこのレベルじゃなかったよね

と気持ちを落ち着かせる笑

まあ去年の宇久須泊に比べると寝れたほうだし脚に痛みないし

5時ほど寝れたしご飯食べながら日が出るのを待つ

寒いと思ったら気温は3℃

伊豆も冷えるね

mont-bellのダウンハガー#3はコンフォート3℃だけど風もあったのでエスケープライトヴィヴィありでも寒かった

ダウンパンツも持ってきてよかった

 

ごはんの話だけど今回具がいっぱいあるスープが食べたくてちょっと重くなるけど明治のミネストローネとポトフを持参

ミネストローネが美味しかったな

個人的な感想だけど豆を追加で入れてもよかったかな

www.meiji.co.jp

 

ごはん食べてから撤収はじめて1時間半でスタートできたから自分としては優秀ww

朝日を浴びながら2日めスタート

棚場山への道は階段祭
温まってないカラダにはちょっと強めのスパイス

ピークを過ぎて伽藍山へと向かう

がらんざんって読むらしい(読めないよ

笹尾根が気持ちよくて前も後ろも景色は最高

伽藍山の山頂表示は公道沿いにあってなんだか拍子抜け

 

そんなとき昨日同行してたフォロワーさんがこんなツイートしてて

富士山は雲の中と思ってた私は

もうちょっと先に行くときっと富士山が見える!

とテンションが上がるのだったw

古稀山に向かう途中でついに富士山が見えた
この先は富士山を前に見ながら歩けそうだ

テンションあがるわ


f:id:Leo_Kirishima07:20221209100513j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221209100516j:image

ピークを過ぎたところに古稀山の山頂標示があってなんか変な感じ

振り返ると歩いてきた道と公道が見えて

やっぱりこのコース最高って思う

去年は曇ってたから視界なくて分からなかったけど達磨山山頂から街並みも見渡せた


f:id:Leo_Kirishima07:20221209101248j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221209101251j:image

富士山を見ながら歩けるこの幸せ
もう最高だよ


f:id:Leo_Kirishima07:20221209101429j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221209101433j:image

土肥の街並みかな?

ここまで来てしまうと今回のトレイルもまもなく終わってしまう

なんかもったいないような気もするけどバスの本数も限られてるのでとりあえず戸田峠のバス停に向かう

f:id:Leo_Kirishima07:20221209101847j:image

予定よりかなり早く着いたのでバスの時間を確認すると1時間弱余裕がある

だるま山高原レストハウス行ける

 

伊豆山稜線歩道の起点・終点は戸田峠じゃなくて虹の郷だけどそこは歩いてるので公道で向かう

f:id:Leo_Kirishima07:20221209102132j:image
レストハウスに着くとバイクやロードで来た人で賑わってた

…でもレストハウスは出入りしてる感じはない

。。。もしや

平日あるあるの定休日

ショックである

今回、下山後のお楽しみリストは

  1. だるま山レストハウスで鹿肉ピザを食べる
  2. 修善寺温泉にあるあまご茶屋であまご定食を食べる
  3. フォーレ修善寺付近にあるベアードビール修善寺でビールをたらふく飲む
  4. 修善寺駅にあるサバの押し寿司弁当とビールを買って駅のベンチで食べる
  5. 修善寺駅前の定連でわさび丼定食をいただきながらビールを飲む

の5択だったわけだけど

1、2、4が定休日

3はボッーとしててバスを降りそこねて

結局悩むことなく定連さんに決まる爆

以前立ち寄ったときは客は自分しかいなくて人気がないのかと思ってたけど

今回は座る席が一つしかないほどの賑わい

食べるものを決めてきたクセにメニューを見るとやはり悩んでしまう笑


f:id:Leo_Kirishima07:20221209102917j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221209102914j:image

結局わさび丼定食に落ち着きいただく
河津のど違ってわさびはおろしてくれてる

人それぞれだろうけど自分はこちらのほうが好みかも

わさび丼もかつお節だけじゃなくて海苔もまぶしてあってこれもいい

蕎麦もついてこの値段なら満足

maps.app.goo.gl

地図を添付するまでもない分かりやすい場所にあるんだけど一応貼っておく

 

f:id:Leo_Kirishima07:20221209103426j:image

帰りに待望のサンカクスタンド

伊豆のコースやらギア選びに何かと参考にさせていただいてるYouTuberもじゃまるさんたちのお店

お店に入ると動画でしか見たことがないお二人がいてもじゃさんに接客してもらい欲しかったギアをゲット

ザックとかも見たかったけどなんだか緊張しちゃって少しだけまるさんともお話して店内を出てしまう

気がつけばお店の中もお二人の写真も撮ってない笑

今年最後のロングトレイルは爆風以外は大満足

 

HIKE MEMO
 
・歩行距離 38.4km 歩行時間 13:18
・累積標高 up 1,779m down 2,078m
・天候
1日目 曇り時々晴れたまに雨

2日目 晴れ
・気温 
1日目 7℃ 5℃

2日目 3℃(起きたとき) 5℃(棚場山) 7℃(伽藍山) 11℃(だるま山レストハウス

■ウェア
patagonia ナノパフフーディー patagonia R1 mont-bell メリノTシャツ finetrack ドライレイヤーベーシック mammut 中厚地パンツ
■ギア
ALTRAローンピーク6
バックパック 6DOTS
シェルター シックスムーンデザインズ ゲイトウッドケープ

飲んだ水の量 500ml(両日とも)

 

伊豆山稜線歩道 未踏区間の補完ハイキング 1日目

ホームを除けば今年最後のトレイル

候補は

雲取山からの三峯神社

天城山と三筋山

伊豆山稜線歩道

だったんだけど

雲取山が雪が怪しい

天城山は泊まりには距離が短い

ということで伊豆山稜線歩道に決まり

あとは天気だけなんだけど。。

天気Jpは晴れ時々雨

玄関出ると弱めの雨

多少葛藤したもののとりあえず行ってダメなら三島観光でもするか

って感じで家を出る

修善寺駅は曇ってるけど晴れそうな空模様

バスの時間まで少し余裕があるので豚まん食べるかw

バスに揺られて登山口到着

バスを降りるとSNSで見かけた事があるような人がいて声をかけてみるとフォロワーの方だった

こんな偶然あるのかな

しかもメジャーなコースでもないのにね笑

交流もある方なので一緒に歩くことに

こんなフェンスあったかな

記憶があいまい。。。^^;


f:id:Leo_Kirishima07:20221208051533j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221208051537j:image

コースは霧が立ち込めていていい雰囲気

樹林帯歩きはこういった感じも好み

f:id:Leo_Kirishima07:20221208051902j:image

ブロッケン的なものも見れてテンション上がる

気温は7℃

日が出ると体感温度が上がるんだけど

今日は基本ナノパフを着たまま率高い

猫越岳にある三角点

やっぱりタッチしちゃうよね笑

なんか晴れそうな感じだけど上空はぶ厚めな雲^^;

f:id:Leo_Kirishima07:20221208052227j:image

猫越岳山頂の池には水質を見に立ち寄る

画像でもきれいじゃないのが分かると思うけど実際はもっときたない

沢の水を浄水して飲んだこともない自分にはハードル高すぎw


f:id:Leo_Kirishima07:20221208052406j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221208052410j:image

笹の稜線に出たときにはかなり晴れてきてテンションが上がる

風早峠でフォロワーさんと別れ自分は今日のビバークポイントの宇久須峠へ向かう


f:id:Leo_Kirishima07:20221208052554j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221208052558j:image

このコースは晴れてるほうが気持ちがいい

f:id:Leo_Kirishima07:20221208052648j:image

おっ!?

これはIzuTrailJourneyだね

近いうち開催されるのか!

誰が出るんだろ

チェックしなくちゃ


f:id:Leo_Kirishima07:20221208052842j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221208052845j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221208052849j:image

宇久須峠着

シェルターを設営する前に海に沈む夕陽がキレイだったので撮影会

一服してさて設営しようとしたところに

またもや爆風である

去年ビバークしたときもツェルトが飛びそうなくらいの風が吹いてほぼ寝れなかったのを思い出す^^;

設営の場所を変えてみたり

色々試してみたけどペグを打ってる段階でシェルターが飛びそうになる風が吹くので設営を諦める

時間は17時近く

風も止みそうにないので選択肢は1つ

高度を下げて樹林帯の場所まで行くしかない

たしか南無妙峠がフラットで樹林帯の中にあったはず

CT1時間くらいだからナイトハイクしても19時前には着けるはず

f:id:Leo_Kirishima07:20221208054110j:image

パッキングしなおして再び先へと歩く

一度終わったと思った気持ちをリセットするのはちょっとハードルが高い

でもなるべく明るいうちに先に進みたい


f:id:Leo_Kirishima07:20221208072323j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221208072326j:image

…と思ったけど

魂の山に着く頃にはすっかり夜だった

魂持っていかれそうだよ


f:id:Leo_Kirishima07:20221208072417j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221208072420j:image

途中で海の方に目を向けるときれいな夜景が見えた

静岡市内かな?

コースは月明かりとITJのテープのおかげで道迷いせず歩ける

ITJに感謝だね

途中でシェルター張れそうな場所ないか見ながら歩いたけど暗いのもあって見つからない

南妙法峠に着く頃には18時半を過ぎていた

f:id:Leo_Kirishima07:20221208115500j:image

地面はこんな松の枯れ枝や細かいのが落ちててベース内に入ってきそうだったけど

この先にフラットで設営できるスペースがあるか分からないのでここに決める

写真がブレブレww

地面が柔らかすぎてペグも刺さりにくいけどとにかく設営する^^;

酒呑みながらご飯作って

いつもなら設営後にシェルターの写真を撮ったりのんびりするところだけどすでに20時を過ぎててそんな余裕なかった笑

さて寝るか。。。

 

このあとの話は2日目で

 

Gatewood capeを試し張りしてきた

f:id:Leo_Kirishima07:20221206054343j:image

ぼくにとっては5キロを越えると長いロード笑

米軍施設の横を歩く


f:id:Leo_Kirishima07:20221206071558j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221206071605j:image

山の端ってどこの山よwww


f:id:Leo_Kirishima07:20221207205544j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221207205548j:image

目的地まで5キロのウォーキング

さて着いたのでさっそく設営っと


f:id:Leo_Kirishima07:20221207205654j:image

f:id:Leo_Kirishima07:20221207205657j:image

なかなか良き

軽量化のためなのか生地が薄いね

タイベックシート敷いてエアマットも置いてみたけどこれは使えそう

あとはザックの中身を散乱させるクセがあるのをどうにかしなくちゃいけないのが課題かな

あと気になるのはルナソロ専用ポールだと少し高いみたいで120くらいが良さげ

ポールどうしようかな

さて次回のトレイルで試してみますか