darkside of the moon🌙

ハイキングと自分が使った山ギアの紹介 あと山料理と珈琲なんかも まれに好きな音楽のことを書いてみたするような独りごちメモです

御岳山ハイクからの新年会

御岳 筏での1次会のあと

場所を立川に移動しての新年会パート2

f:id:Leo_Kirishima07:20200108191914j:plain

香川の川鶴のお酒

なんでも地元のB級グルメ「骨付鳥」にあうお酒とか

f:id:Leo_Kirishima07:20170309175706j:plain

骨付鳥ってこれね

地元ではロックで出すお店が多いとか

にごり酒で味はフルーティ。

ロックで出してるのもうなずけるかな

f:id:Leo_Kirishima07:20200106182441j:plain

あてはイナダの刺し身

うんまぁ

f:id:Leo_Kirishima07:20200106182235j:plain

東京のお酒

探してるけどなかなか手に入らなくてやっと呑めた

*店頭でってことですよ。

こちらもフルーティーな味わい

名前の通りオリが混じっててやや白っぽくなってる。

f:id:Leo_Kirishima07:20200106190330j:plain

いぶりがっこクリームチーズ

いぶりがっこクリームチーズ乗っけただけだけど

これがねうまいの

f:id:Leo_Kirishima07:20200106185014j:plain

名前がチャーミング

こちらは三重県元坂酒造の酒屋 うっかり八兵衛

ネーミングとは裏腹にしっかり辛口でした。

あとで調べたら美味しい酒を日常呑んでほしいということで作られたものとか

お値段も一升瓶で1900円前後とお手軽に買える感じ

f:id:Leo_Kirishima07:20200106203700j:plain

酔っ払う前に真澄いっときます(笑

真澄らしい(ぇ? クセのない美味しさ。

クセがないからなんでも合いそう。

f:id:Leo_Kirishima07:20200106190824j:plain

エイヒレを追加投入

腹にたまるものは食べないのか~ww

というツッコミはなしで

Read more

2020年 初ハイク 武蔵五日市駅~金毘羅尾根 金比羅山~麻生山~日の出山~御岳山 その2

mt-kirishima07.hatenablog.com

↑前半はこちらから

麻生山から日の出山へと向かう

f:id:Leo_Kirishima07:20200106101731j:plain

途中でも都心を見渡すことができる

f:id:Leo_Kirishima07:20200106100230j:plain

白岩滝へは行けません

これも台風19号の影響

f:id:Leo_Kirishima07:20200106102053j:plain

ここから瀬音の湯って行けるようだけど林道歩きがあったりで結構タイトな気がする

f:id:Leo_Kirishima07:20200106102225j:plain

振り返るとさきほどいた麻生山が見える。

f:id:Leo_Kirishima07:20200106102520j:plain

次回日の出山に行くときはつるつる温泉行きたいわ

f:id:Leo_Kirishima07:20200106102638j:plain

大山がくっきり

f:id:Leo_Kirishima07:20200106102948j:plain

短いけど階段地獄

f:id:Leo_Kirishima07:20200106103634j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106104403j:plain

おっ 山頂

f:id:Leo_Kirishima07:20200106104431j:plain

日の出山の山頂標示は奥多摩に多い御影石Verではなかった

f:id:Leo_Kirishima07:20200106104449j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106104654j:plain

日の出山からの景色もなかなかよい

f:id:Leo_Kirishima07:20200106105949j:plain

富士山がちょっとだけ見えてる

f:id:Leo_Kirishima07:20200106110135j:plain

一番奥に見えてるのは雲取?

f:id:Leo_Kirishima07:20200106110349j:plain

東雲山荘

茶屋かと思ったら宿泊施設

事前予約が必要で素泊まり3000円+薪使用料3000円って結構魅力かも

f:id:Leo_Kirishima07:20200106111206j:plain

御岳山までは緩やかな下りと登り返し

f:id:Leo_Kirishima07:20200106111022j:plain

これはなにかの跡なのかな

整地された感が残ってる

f:id:Leo_Kirishima07:20200106111207j:plain

御岳山までの道は緩い下りと登り返し

f:id:Leo_Kirishima07:20200106111349j:plain

ここから御岳山エリア

f:id:Leo_Kirishima07:20200106111917j:plain

自然のアート

なんかフレームっぽい

f:id:Leo_Kirishima07:20200106112352j:plain

空間が避けた感じが良い

f:id:Leo_Kirishima07:20200106113346j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106113132j:plain

フォント好きにはたまらない

f:id:Leo_Kirishima07:20200106114358j:plain

初詣と御朱印いただきに立ち寄った

まさかここの裏に山頂表示があるとは…

今回も御岳山の山頂標示を見れなかった

f:id:Leo_Kirishima07:20200106115011j:plain

遥拝所からの奥宮

奥宮経由の大岳山も歩きたいコースの候補

f:id:Leo_Kirishima07:20200106120711j:plain

次の目的地は御岳宿坊エリアにある馬場家御師住宅の茶処 東馬場

この建物は武田家重臣の末裔の住居だったらしい

f:id:Leo_Kirishima07:20200106120722j:plain

入口を探していたらどうやらここから入るみたいだ

f:id:Leo_Kirishima07:20200106123218j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106120843j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106120941j:plain

茶処の方はこんな感じ
テーブルが2つ

最大二組なのかな

f:id:Leo_Kirishima07:20200106121328j:plain

メニューも趣があっていい感じ

f:id:Leo_Kirishima07:20200106121453j:plain

コーヒーセットをいただきました。

バームクーヘンの上に乗ってるのは花豆の甘露煮だそうです。

柔らかくてとても美味しかった。

とても静かな時間を過ごすことができました。

焼きおにぎりとおしるこも気になるのでリピート確定。

 

f:id:Leo_Kirishima07:20200106124515j:plain

ここからは文明の利器を使用するよ

新年会の時間にはあまりに早いので御嶽渓谷をチェック

ハイクで時間調整って難しいな^^;

f:id:Leo_Kirishima07:20200106132336j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106132525j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106132850j:plain

多摩川のブルーがだいぶ戻ってきていました(ホッ

4月頃には完全に戻るかな

まだ時間までにちょっと早いけど

f:id:Leo_Kirishima07:20200106133708j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106141758j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106134121j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106142518j:plain

ワインとあじたまだけでよく頑張った(笑

f:id:Leo_Kirishima07:20200106143229j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106154153j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106154208j:plain

Sac氏登場で新年会のはじまり

ぼくはむかし鳥(手羽)をタレで

Sac氏が塩だったので2度漬けの声かけのタイミングをのがして少し焦げ焦げ^^;

肉は硬めで歯ごたえ十分

ワインがすすむわ

甲州のワインで呑みやすい

赤もなかなか合うね。

閉店時間過ぎてもおかみさんは文句も言わずホントいつも感謝です。

 

新年会はまだまだ続く…

番外編へ

 


 

今回のデータはこんな感じ

全行程13.8㌔

最高点の標高: 916m

最低点の標高: 166m

累積標高(上り): 1144m 累積標高(下り): 500m 合計時間: 6時間1分

2020年 初ハイク 武蔵五日市駅~金毘羅尾根 金比羅山~麻生山~日の出山~御岳山 その1

色々行きたいコースはあるんだけど

初詣絡めてしかも未踏コースを歩きたくて

今回は武蔵五日市駅から金毘羅尾根経由

麻布山~日の出山~御岳山ハイクをチョイス。

久しぶりの武蔵五日市駅

f:id:Leo_Kirishima07:20200106063337j:plain

 何も食べずに出てきたのでセブンでドーナツとセブンカフェキリマンジェロをいただく

これ美味しいね

 

f:id:Leo_Kirishima07:20200106064708j:plain

駅を出て檜原街道を右へ進む

f:id:Leo_Kirishima07:20200106065033j:plain

東町交差点を秋川街道に向かう。

すぐに左折して五日市小学校方面へ

あとは主線の路を歩きつつ登山口へ

f:id:Leo_Kirishima07:20200106065701j:plain

五日市中学校を過ぎるとやっと標示が

f:id:Leo_Kirishima07:20200106070025j:plain

ここから登山道です。

f:id:Leo_Kirishima07:20200106070615j:plain

燃えてる~

f:id:Leo_Kirishima07:20200106071410j:plain

序盤は参道らしく舗装路

f:id:Leo_Kirishima07:20200106070817j:plain

陽を浴びた木々がいい感じ。

f:id:Leo_Kirishima07:20200106072703j:plain

金比羅神社手前で振り返るとご来光

駅でまったりしてなかったら…

f:id:Leo_Kirishima07:20200106072732j:plain

ところどころにベンチがあって奥多摩っぽくない(笑

f:id:Leo_Kirishima07:20200106072857j:plain

ほどなく金比羅山着

f:id:Leo_Kirishima07:20200106073428j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106072945j:plain

金比羅公園展望台からの眺望

都心部の眺望がいい感じ

駅から1時間でこの眺望はいいかも

今の時期なら始発で行けばご来光見れそう

メモメモ

f:id:Leo_Kirishima07:20200106074035j:plain

金比羅神社

f:id:Leo_Kirishima07:20200106074100j:plain

山頂標示

f:id:Leo_Kirishima07:20200106074905j:plain

神社の裏手に回って次なる目的地麻生山へGO

f:id:Leo_Kirishima07:20200106075001j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106075126j:plain

ここは林道の終点なんだろうか

林道星竹線の終点のよう

地図で見ると西に繋がってるように見えるけど明らかに終わってる。

そんなことはどうでもよくって先へと進む(笑

f:id:Leo_Kirishima07:20200106080329j:plain

瀬音の湯までは破線コースらしい

ちなみに山と高原地図にはコースは未掲載

それにしても道標はあるけど距離書いてないね

f:id:Leo_Kirishima07:20200106082529j:plain

f:id:Leo_Kirishima07:20200106082513j:plain

ここは台風19号の影響があった箇所

切れてはいるけど注意して歩けば問題なし

雪が降ったら…

f:id:Leo_Kirishima07:20200106090013j:plain

前日に降ったと思われる雪がちらほら残ってるけど

歩行に支障が出るほどではないかな

f:id:Leo_Kirishima07:20200106083319j:plain

ところどころの木に「信」の文字が

これはこの道を信じろの「信」なのか

それとも信二の木だぞ!所有を表す「信」なのか

小一時間ほど悩んでしまった(嘘

f:id:Leo_Kirishima07:20200106084653j:plain

いつもの構図

背景が青空だと緑も映える

f:id:Leo_Kirishima07:20200106090658j:plain

いきなりこんな案内板が

あとで調べたら古民家を再生して作った宿泊施設とグランピング施設のようです

お値段はグランピングなだけにお察し

f:id:Leo_Kirishima07:20200106092129j:plain

そして今日の核心部

途中ちょっとだけ道が不明瞭だったり

ここから山頂まで直線距離で500mほどで高低差140m

勾配が28%ってなかなかどうして

f:id:Leo_Kirishima07:20200106093206j:plain

山頂着

f:id:Leo_Kirishima07:20200106093018j:plain

山頂からの絶景

日光白根山(たぶん

f:id:Leo_Kirishima07:20200106094057j:plain

目を凝らさないと見えない程度に筑波山

あまりに気持ちの良い景色に予定になかったコーヒーブレイクを

日差しが気持ちよくて昼寝したくなったよw

この山頂だけど最近木が伐採されて景観が良くなったとのことで

以前はまさに深山幽谷な山頂だったとか

見てみたかった気もする。

f:id:Leo_Kirishima07:20200106092944j:plain

アルミ板に穴を開けたような山頂標示がキュート

f:id:Leo_Kirishima07:20200106101458j:plain

さてと

次の日の出山に向かいます

新年のご挨拶

f:id:Leo_Kirishima07:20200102154045j:image

おもに、こちらと

mt-kirishima07.hatenablog.com

 

モソベルの↓こちらの記事

mt-kirishima07.hatenablog.com

をご覧いただいてる方が多いですが、

今年も

歩く、見る、食べる、作る(山メシ

を徒然に書いていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

忘年会

むすこっちとの忘年会

オレだけ行って悔しがられた例の酒屋の飲み屋で

f:id:Leo_Kirishima07:20191230170716j:plain

お通しの里芋の田楽(柚子味噌)が美味しくてうっかり1杯呑んじゃいそうだった(笑

f:id:Leo_Kirishima07:20191231175739j:plain

2杯目は広島の酒蔵 富久長をブリカマの塩焼きでいただく

3杯目は雪の茅舎

ボトル出してくれなかったので画像なしw

f:id:Leo_Kirishima07:20191230170914j:plain

アテはこちら

牡蠣のオイル漬け

オリーブオイルかと思ったらごま油っぽいけど

ぷりぷりで美味しい

次回あったらリピ確定かも

f:id:Leo_Kirishima07:20191231175847j:plain

 〆は兵庫の酒蔵 J-SALIQ

ラム樽に16年漬け込んだ古酒とか

ちょっとチャレンジしすぎた^^;

f:id:Leo_Kirishima07:20191230184208j:plain

青唐辛子入りのだし巻き卵が美味しくてもう1杯呑みたくなる衝動があったけど

歩いて帰れなくなる恐れがあったので(ぁ

チャレンジ失敗だったJ-SALIQで美味しくいただいた。

 

むすこっちもなにげに満足してくれたようなので成功かな

 

2019山振り返りと

f:id:Leo_Kirishima07:20200102211208j:image

去年の山(一部山以外あり

ダイジェスト

1月 

高川山で最高の富士山を見る。

長瀞アルプスでまさかの雪道ハイクと蝋梅鑑賞。

岩畳もなかなかよかった。

三峰神社からの妙法が岳で初の氷瀑

2月

サイレントヒルが出ないこの時期がチャンスの東丹沢 南山

3月

毎年恒例 梅とハナネコノメ鑑賞 小下沢林道からの景信山

ミツマタ鑑賞と鎖場堪能した檜洞丸

ジンギスカン満腹トレイル 弘法山

4月

ギフチョウを愛でる石砂山

桜鑑賞と割と長めのトレイル生藤山~景信山

5月

南アルプス鑑賞と山梨の高尾山ハイク

滝鑑賞と大岳山

6月

初テン泊の雲取山

テントの近くになにか獣が来てびびる。

急登を歩いてみたかった六ツ石山

奥多摩隠れ急登らしく、もうヘロヘロ。

7月

やまともオフ会 パート1 はるばる広島から会いに来てくれたメンズ

  〃     パート2 次はカラオケに行きたいむぎ氏とよく喋る2人

またまた滝が見たくて川苔山

8月

朝焼けの富士山が見たくて編笠山テン泊

9月

ゴジゴジのTシャツが欲しくて(嘘 蝶ヶ岳

10月

最近良く行動するしまけんと野下呑みのあとのノリでTKO

11月

冬を感じに車山とボルシチ

12月

ともだちと最後の紅葉鑑賞 奥多摩湖

フォロワーさんと途中までいっしょハイクが新鮮だった。

歩いた山域はこんな感じ。

高尾エリア 8

奥多摩 6

丹沢 3

秩父 3

山梨 3

八ヶ岳 1

北ア 1

印象深いハイクを箇条書きで書いてみた。

やはり

食べる・呑む・見るがキーワードになってる山によく行ってるわ(笑

中でも徳澤園の岩魚定食ところぼっくるのボルシチ

奥多摩の鹿料理はもう一度食べたい。

 そしてなんと言っても2019年はグループハイクの楽しさと煩わしさの両方を体験した年でもあったね。

詳しくは書かないけど、グループはなかなか難しい

 


 

今年行きたい山域、山

奥多摩

御岳山 武蔵五日市駅→麻布山→日の出山→御岳山

御朱印と筏(むかし鶏

御前山 ノーマルルート バテレとセット希望(笑 もしくはもえぎの湯

大岳山 鋸山経由

高水2山からの棒ノ嶺 さわらびの湯とセットで

高水三山と澤乃井満喫

□奥秩父

美の山

ウノタワ

子の権現

加地丘陵

□丹沢

 シタンゴ山 おやじギャグいいたいだけww

蛭ケ岳

□山梨南部

八ヶ岳

高見石小屋〜にゅう

しらびそ小屋〜天狗岳

赤岳

北アルプス

焼岳

サイゼ呑み

最寄りの店舗はあまり一人で利用してる人がいないので

ハードルが高かったんだけど

実はちょい呑みにいい感じなので行ってみたよ。

f:id:Leo_Kirishima07:20191227174653j:plain

ビールもあるけどジョッキで399円と安くはないのでここはワイン一択(笑

デカンタ 250ml 200円

*500mlは399円

f:id:Leo_Kirishima07:20191227184434j:plain

アロスティチーニ(ラム肉の串焼き) 399円

ちょっと固めだけど焼きとんとはまた違う味わいで美味しい。

f:id:Leo_Kirishima07:20191227184558j:plain

キャベツとアンチョビのソテー 199円

アンチョビ×キャベツが美味しくないわけがない!

*ちなみにアンチョビ大好きなのでww

トータル799円(税込み

デカンタのサイズを500mlにしても1000円いかない。

その他

辛味チキン、チョリソーなんかもつまみになるね

詳しくはこちらのメニューを見てくださいね。